¥1,900(税込/送料別)
幸松あかね | 福岡県糟屋郡篠栗町
賞味期限間近(2025年7月)のため、セール価格にて販売します。品質は変わらないけど、早めに飲んで下さい! 農薬、添加物不使用の「神の草 日本山人参茶」を、福岡県からお届けします。 日本山人参(ヒュウガトウキ)は、大分、熊本、宮崎の山間部にのみ自生してきたセリ科の野草で、野生のものは絶滅危惧種に指定されています。 江戸時代、旧薩摩藩の人々は効能の高さからヒュウガトウキを「神の草」と呼び、門外不出の民...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥432(税込/送料別)
橘 伸利子 | 大阪府南河内郡太子町
大阪の太子町で、肥料・農薬・除草剤を使用せず自然栽培したいちじくの葉で作ったいちじく茶です。いちじくの甘い香りをお楽しみください。 原材料名:いちじくの葉 内容量:1.5g×5パック入り [いちじく茶のおいしい淹れ方] ・いちじく茶パックに2Lのお湯を注ぎお召し上がりください。水出しも可能です。 ・出し殻パックはお風呂に入れてもお楽しみいただけます。 食品表示名称:自然栽培いちじく茶 原材料名:いちじくの葉(...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,300(税込/送料別)
内田輝美 | 埼玉県ふじみ野市
▼自己紹介 ・2020年 金賞受賞手揉み茶(1度は、飲んでみたい狭山茶の究極の味) ▼商品概要 ・2020年に全国手揉み茶品評会にて金賞受賞の手揉み茶 ・品種は、さえみどり。 ・新茶時期、家族で摘んだ新芽を直ぐに蒸し、6~8時間製造。 ・飲み方は、3gでお湯の温度は50~60℃ぐらいです。 ・急須に茶葉を淹れた時、お湯の量は30㏄で茶葉が浸かるぐらい。 ・手揉み茶の味は、究極の甘さとトロ味があります。 ・必ず5煎は、飲めます...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥3,110(税込/送料別)
杉山貢大 | 静岡県静岡市
清水の茂畑という地域で昔からお茶を作っている農家です。 2017年から「芽重型農法」で浅蒸茶を作るようになりました。 今回も年明け福袋を作りました‼︎ この福袋には、煎茶の和ティーバッグが1袋ついてきます^ ^‼︎ ☆芽重型農法で栽培したお茶は旨味が強く、また「和」は普段飲み茶として温度を気にせず、淹れることができます。 ホットではもちろん、夏は水出し冷茶にすれば、ごくごく飲むことができて、ミネラスもたっぷり...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥918(税込/送料込)
長谷敦司 | 愛知県西尾市
▼商品概要 愛知県西尾市吉良町で作られた、「お茶のながや」でしか買えないブランド「吉良茶」です。 農薬、化学肥料を極力使わない栽培法で、 1番茶に農薬をかけていません。 1番茶のみの「かぶせ茶」を 臼でパウダー状にして、使いやすい個包装のスティックにしました! お茶の栄養を丸ごと摂れる!水でもお湯でも溶ける! 職場で、学校で、作り立てを飲めますよ! ■粉末緑茶 収穫前の10日前後、黒い繊維で遮光してまろやか...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥583(税込/送料込)
二俣直己 | 静岡県牧之原市
▼自己紹介 ・静岡県牧之原台地でお茶を真心を込め管理しています。 妻と二人で栽培、製造、パッキングしています。 ▼商品 特蒸しのお茶なので蒸し時間が長くその効果でお茶に甘味があります。大変お客様に人気があります。 ▼品種・味の特徴・食べ方 ・やぶきたという品種です、やぶきたに優る品種はなかなかないと思います。 ・熱目の温度でも美味しくさらに70〜80°の温度で淹れていただくと甘味を感じ深みのある味を感じて頂け...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,782(税込/送料別)
金成健二 | 静岡県沼津市
▼自己紹介 静岡で有休地を開墾してオリーブ栽培をしています。 2014年から栽培を始めようやく収穫できるようになりました。オリーブ畑の中で他の植物の栽培研究もしています。 ▼商品概要 自園のオリーブ葉を手摘みして製茶にしました。 葉っぱを地元で3代目となる茶師の所に持ち込み、指導を受けながら製茶しました。 茶師も葉っぱが良いので、知人にも好評だ。と言ってくれるものに仕上げる事ができました。 ▼品種・味...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,296(税込/送料別)
金成健二 | 静岡県沼津市
▼自己紹介 静岡で有休地を開墾してオリーブ栽培をしています。 2014年から栽培を始めようやく収穫できるようになりました。オリーブ畑の中で他の植物の栽培研究もしています。 ▼商品概要 自園のオリーブ葉を手摘みして製茶にしました。 葉っぱを地元で3代目となる茶師の所に持ち込み、指導を受けながら製茶しました。 茶師も葉っぱが良いので、知人にも好評だ。と言ってくれるものに仕上げる事ができました。 ▼品種・味...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,620(税込/送料別)
橘 伸利子 | 大阪府南河内郡太子町
大阪の太子町で、肥料・農薬・除草剤を使用せず自然栽培した畑に自生したよもぎ・すぎな・どくだみです。 原材料名:よもぎ葉・すぎな・どくだみ 内容量:1.5g×5パック入り×3袋(各種1袋ずつ) 製造者:大阪府南河内郡太子町春日1804 ラコリーヌ 橘 伸利子 販売者:大阪府南河内郡太子町春日1804 ラコリーヌ 橘 伸利子 [よもぎ茶のおいしい淹れ方] ・よもぎ茶パックに2Lのお湯を注ぎ約5分抽出させてお召...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,782(税込/送料別)
杉本朋子 | 静岡県島田市
▼自己紹介 私たちは静岡県・牧之原台地(島田市)で代々深蒸し茶を作り続けています。自家茶園の茶葉を自家製茶工場で新茶に仕上げます。。私達のような小さな茶工場はなくなりつつあります。茶園アウラの茶工場にしか無いシングルオリジン(同一品種・同一茶園)のお茶作りにこだわっています。 ▼商品概要 茶園アウラで4月に摘み取った新茶です。薫り高い新茶の価値ある一杯をお楽しみ下さい。 ▼品種・味の特徴・食べ方 ・品...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ