¥15,000(税込/送料別)
宗秀明 | 佐賀県唐津市
▼自己紹介 佐賀県の離島、松島で海士(素潜り漁師)を始めて6年目になります。小さい頃から父のような海士になるのが夢でした。 自然の恵みに感謝しながら、沢山の方に感動を与えられる食材を提供するために日々チャレンジしています。 ▼商品概要 今朝の素潜り漁で海に潜り、銛で一発で仕留めました。 身を傷つけないようにエラの部分を狙って突きました。 まあまあサイズの型のいいクエです。 お刺身や鍋や漬けなど...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,540(税込/送料別)
一瀬鉄也 | 長崎県大村市
長崎県大村市で 栽培しております 品種は「なつほのか」 商品名を「大村三宝米」としました ほどよい粘りと うま味で 納得のおいしさ 一大決心で農家を継いだ私は、「どこよりも美味しいコメを作りたい」その想いで、ひたすらコメと向き合いました。 そして、たどり着いたのが有機栽培でした。 この栽培方法は、天候を見ながらコメと向き合う地道な作業で、軌道に乗せるまでは、ずいぶんな時間がかかりました。農薬を使わな...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,300(税込/送料別)
増田将伍 | 鹿児島県鹿屋市
小麦の全粒粉を作ってます。品種は長崎産を鹿児島県鹿屋市で自家採取したシロガネコムギ(薄力)です。小麦を製粉して、小麦の皮がほとんどむけた、とても細かい粉が小麦粉。小麦の皮が多少ついた粉が小麦の全粒粉です。 マスダ農園の小麦は種作りからはじまり、無農薬、無肥料、除草剤は使わずに育てて、収穫後お日さまの掛け干しをしています。自家製粉もしています。 全粒粉とは小麦の表皮、胚乳、胚芽を粉にしたものです。...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥3,450(税込/送料別)
まるっと完食おおいた~美味しいもんいっぱい送っちゃんけん~ | 大分県大分市古国府六丁目4番1号
~井上農園~こだわりのみかんを直送で
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥1,620(税込/送料別)
森川エミ子 | 熊本県玉名市
熊本県玉名市の小岱山の麓の小さな里山の棚田の水田で育てたお米は、収穫量は決して多くありません。しかしながら、この地域は、小岱山から流れ出る冷たくきれいな川の水と砂地で育っているお米です。そのため、どこの農家のお米もおいしいと評判です。 我が家の水田は、ボーリングを掘り、地下水を利用して育てています。 水田の広さは30a(3反)ほどなので、収穫量は決して多くありません。その分、しっかり手をかける...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥7,000(税込/送料別)
宗秀明 | 佐賀県唐津市
今朝のはえ縄で釣り上げた平政です。 大きくて発送できる箱がないので三枚おろしにして発送いたします。 ▼自己紹介 佐賀県の離島で漁師歴40年の父と一緒に 海士とクエのはえ縄漁をしています。 松島でとれる新鮮な魚介類をたくさんの方に味わってほしいと思いポケマルを始めました。 ▼はえ縄漁とは クエのはえ縄漁とは松島周辺の海域で、サバなどの切り身をエサにし、海底がゴツゴツしていてクエが生息している場所を狙って縄...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥6,912(税込/送料別)
大谷明正 | 沖縄県那覇市
沖縄初の地鶏ブランドです! 岡崎おうはんをJAS認定基準を優に超える広さで 日本の名水100選に選ばれた水郷の麓、オーシャンビュー鶏舎で平飼いし ホルモン剤、投薬を与えずに180日ゆっくり シークヮーサー、アセロラ残渣、米、サンゴ、島豆腐おから、ハーブで自然のオリジナル餌料70%与えています 沖縄の焼鳥那覇発展組合、こだわりのオーナーシェフの店だけに出荷しています。 生産者と消費者とのコミュニケーションが出...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥1,500(税込/送料別)
食べチョク | 熊本県熊本市西区上代
重量・ 容量 約45g 発送 ヤマト運輸 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 ¥360 常温便 + ¥0 数量1点...
掲載元: 食べチョク
掲載元: 食べチョク
¥540(税込/送料別)
増田将伍 | 鹿児島県鹿屋市
小麦の全粒粉を作ってます。品種は長崎産シロガネコムギ(薄力)です。小麦を製粉して、小麦の皮がほとんどむけた、とても細かい粉が小麦粉。小麦の皮が多少ついた粉が小麦の全粒粉です。 マスダ農園の小麦は種作りからはじまり、無農薬、無肥料、除草剤は使わずに育てて、収穫後お日さまの掛け干しをしています。自家製粉もしています。 全粒粉とは小麦の表皮、胚乳、胚芽を粉にしたものです。全粒粉は香ばしい風味で歯ごたえ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,000(税込/送料別)
井上和弘 | 福岡県八女市
<味> 白折(しらおれ):煎茶に比べて熱いお湯でも,渋みが出にくくあっさりとした味わいです。ポットのお湯そのまま入れてオッケー◎ <栽培のこだわり> 太陽の光をたっぷり浴びたコクのある深い味わいです。 <産地の特徴> お茶の栽培に最適とされている標高200mの山間地で栽培。 <品種など> やぶきた 当店のお茶でほっと一息どうぞ⠉̮⃝︎︎ ※こちらの商品は日本郵便のレターパックで送らせていただきます。配達員さ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ