¥2,260(税込/送料別)
笠井大輝 | 京都府相楽郡笠置町
この度、ポケマルアワード2021を受賞致しました! 日頃よりお世話になっております皆様のお陰です。 受賞後長らく欠品が続いておりましたが、本日より再販いたします! ※生ジビエシリーズは商品の受注後、ご準備致します商品ですので、お届けまでお時間を頂戴する可能性がございます。 予めご了承ください。 また、個体差によって300gは1〜2つのブロックに分かれる可能性もございます。 併せてご了承ください。 はじめまして...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,300(税込/送料別)
長屋池代子 | 京都府京丹後市
【実りの秋③】食べくらべ 自然栽培 紅はるか&シルクスィート さつま芋ごはんレシピ付き ・自然栽培 紅はるか・シルクスィート各900g 計1.8K さつまいもご飯レシピ付き 【シルクスィート】 シルクスイートは甘みが強く、ホキホクし、食感が絹のようにしっとり滑らかです。焼き芋はもちろん、スイーツの食材に適し、注目の新しい品種です。 【紅はるか】 焼き芋定番紅はるか、甘味が強くまるでスィーツ 焼き芋やふかし芋...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥3,300(税込/送料別)
JA全農京都 | 京都府京都市南区東九条西山王町1番地
【商品内容】 ・抹茶かぷちーの15g×7本 ・ほうじ茶かぷちーの15g×7本
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥1,998(税込/送料別)
松宮 靖 | 京都府京丹後市
▼商品概要 まつみやファームの甘くてたまらんイチゴです! ▼品種・味の特徴 品種は、「章姫」という品種を栽培しています。 果肉が柔らかく、酸味の少ないイチゴです! 小さいお子様からお年寄りの方まで幅広く味わっていただけるイチゴになっています! ▼数量、分量の目安 写真に載せているイメージを持っていただけたらと思います。 時期にもよりけりですが、1パックで200g前後あります!! ▼栽培/生産方法、こだわり 生産...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥2,800(税込/送料別)
JA全農京都 | 京都府京都市南区東九条西山王町1番地
濃厚な旨味と甘み豊かな脂身、きれいなピンク色をした柔らかな霜降りの肉が魅力の京丹波高原豚です。 赤身が多く高たんぱく低脂肪であっさりとした味わいのモモ。いかがですか? 京丹波高原豚は株式会社トン’sキッチンで加工されたものを使用し、野菜は直売所「きちゃり~な」に生産者から直接持ち込まれたものを使用しております。
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン


¥5,000(税込/送料別)
JA全農京都 | 京都府京都市南区東九条西山王町1番地
10月中旬頃~順次発送予定です。 天候等により生育状況が左右されるため、上記発送期間より前後する場合がございます。予めご了承ください。
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥5,300(税込/送料別)
神田裕子 | 京都府京都市
▼商品概要 実山椒を樹上で完熟させた赤い山椒です。 真っ赤に色づいた実山椒を手摘みし、 天日で乾燥させ、一つ一つ枝や種子を 取り除き果皮だけにしたものです。 中国の山椒とは味も香りも異なります。 ▼品種・味の特徴 初夏に採れる緑の山椒とは違い、 鮮烈な香りとピリピリと痺れる山椒です。 特に香りの良さは山椒の中でも 抜きん出ています。 鰻はもちろん、麻婆豆腐や麺類、すき焼き、 カルパ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥4,850(税込/送料別)
JA全農京都 | 京都府京都市南区東九条西山王町1番地
京都で人気のイタリアンレストラン『ダニエルズ』の工場から直送します!
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥1,500(税込/送料別)
長屋池代子 | 京都府京丹後市
国産希少!間もなく旬のにんにくの芽 農薬・化学肥料不使用・除草剤不使用 安心して食べて頂けます! 5月初旬~中旬頃頃から発送予定しております。 収穫したてを順次発送させていただきます。 にんにくの芽がたべられる時期は今だけ こちら京都北部では4月下旬から5月中旬までとなり 今しかない旬の味を是非味わって頂きたいです。 <食べ方> つぼみ部分は天ぷらで食べて頂けます。(もちろん炒めものでも) 茎の部分はや...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,750(税込/送料別)
清水 登 | 京都府向日市
◽︎植物名:柱サボテン 鬼面角 ◽︎プラスチック鉢6号 ※受け皿無し 【特徴/育て方】 置き場所: 夏の直射日光の当たらない、日当たりと風通しが良い場所がベストです。室内で管理する場合は、なるべく日当たりの良い場所に置き、エアコンの風が直接当たらない日当たりの良い場所に置いてください。 水のあげ方: 春と秋は、午前中に、土が乾いたら鉢底から流れるくらいたっぷりと水をあげてください。 夏は涼しい時間帯(夕方〜...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ