¥2,800(税込/送料別)
沼山 博行 | 岩手県二戸市
サンふじ 完熟りんご サイズおまかせ 【北海道・近畿・中国・四国エリアへの配送】 蜜入りしてるといいですね! 蜜センサーを使用せずに梱包しますので、蜜入り保証はしておりません。 ※最後までお読みください ※『国光』と『デリシャス』の交配種 果汁が豊富で味のバランスもよく甘みと 香りはしっかりとしています シャキシャキとした触感で蜜が入りやすく、人気の高いリンゴです 日本で一番生産されている品種です ●ふ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥3,950(税込/送料別)
中村武光 | 岩手県下閉伊郡田野畑村
「北三陸たのはた産 瓶入りウニ」は、岩手県田野畑村で獲れた新鮮なウニを、瓶詰めにしてお届けいたします。 豊かな海藻資源に恵まれた田野畑村で獲れたウニはその品質も非常に高いことで知られています。瓶詰めにすることで、ウニの鮮度や風味を保ち保存が可能となっています。ミョウバン等の添加物は一切使用していないためウニ本来の旨み甘みを味わって頂けます。海や天候の条件によって出漁する日が限定的で希少価値が高く...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,160(税込/送料別)
小井田寛周 | 岩手県九戸郡九戸村
▼我が家の立体農業 立体農業とは農園に果樹・家畜を取り入れ、立体的に利用した循環環境の中で作物を生産する農法。 我が家では「手打ちくるみ」「乳牛」「鶏」を取り入れ、「くるみ」「牛乳」「鶏卵」を動物の力を借り生産しています。 ▼商品概要 幸せの青い卵と呼ばれる「アローカナ」の卵です。 余裕を持った広々の小屋での平飼いで、クルミの木へ放牧も行っています。(現在は害獣対策のため秋~初冬まで期間放牧...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥3,240(税込/送料別)
斉藤貴彦 | 岩手県一関市
とても良い香りが漂っております。 梅干し、梅ジュース、梅酒、梅ジャムと 梅しごとしてみませんか^ ^ <こだわり> 農薬を一切散布せず、化学肥料を施肥せずに育てた自然のまんまの梅の実です。安心して食べていただけると思います。ぜひご賞味ください。 そばかすは実の表面のみ。果肉には全く影響がありませんので安心してください。写真3に載せた梅干しの画像はこの梅で漬けたものです。塩で漬ければ目立たなくなり...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,000(税込/送料別)
佐々木友彦 | 岩手県下閉伊郡山田町
デカいです!ビックリです! 山田湾で大きく成長したムール貝です! 貝殻はチョットした器にも使えます!! 『ムール貝』は軟体動物の二枚貝に属し!和名は「ムラサキイガイ」と申します!山田の方言では「しゅうり」です! ビールのお供に「ムール貝」を食べてください! 食材に活「殻付ムール貝」を選んでください! ムール貝も赤皿貝と同様に、足糸という繊維状の部位で、岩やカキや浮き玉やロープなどに付着して生活してい...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥6,480(税込/送料無料)
高橋 誠 | 岩手県花巻市
フードレスキュー!限定販売 2025年 特別限定販売: 白金豚のホワイトハム ロースとモモのセット 第3弾! 消費期限: 1月28日~2月1日迄 ※送料をまとめるために各2品入り(計4品)でご用意しました。 ※400gの商品です(33%増。24年末に提供した品は300gでした) ※加熱済みでそのままお召し上がりいただけます。 商品概要 白金豚のシンプルな美味しさ 味付けして加熱した、シンプルな白ハム。 今回はロースとモモのふた味のセッ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥3,780(税込/送料別)
田村圭吾 | 岩手県盛岡市
ご覧いただきありがとうございます😊 こちらの商品は田村ふぁーむのサンつがるです。 9月中旬頃の収穫、発送を予定しております。 ※「クール便」での発送になります。 🍎品種・味の特徴 早生種の代表品種『つがる』 『ゴールデンデリシャス』と『紅玉』の交配品種✨ 酸味の強い『紅玉』を親に持ちますが、酸味はあまり強くはなく甘みとのバランスが取れているりんごです。果汁も多くみずみずしいのも特徴です。 🍎こちらの商品...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥648(税込/送料別)
千葉豪 | 岩手県大船渡市
天然のぶーめか。7個分送るけど、 詰め放題。好きなだけ言って。 今年も、 大きいしパワフルで美味しい。 刻んでも、漬けても、焼いても美味しいよ。 保存方法生3日
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥3,888(税込/送料別)
伊勢崎克彦 | 岩手県遠野市
岩手県遠野市で無農薬、無化学肥料、無肥料の自然栽培という農法で ササニシキの親にあたり「幻のお米」と言われている 『ササシグレ』と言うお米を育てています。風土農園です。 自然栽培でのお米作りも今年で13年目となります。 昨年(2019年)収穫したお米は 今までで一番、多く実ってくれ、無農薬、無化学肥料、無肥料の自然栽培でのお米つくりの努力が形になってくれた、私たちにとっても思いの深い1年になったお米...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥6,800(税込/送料別)
三科宏輔 | 岩手県釜石市
■原料:すずこまトマトについて 第三のトマトとして注目されている料理用トマトで、 熱を加えると甘みが増し、色鮮やかになるのが特徴です。 ジュースにするのは、勿体無いという声もありましたが、”大好きなトマトジュースを作る!”という一心で商品化させていただきました。 ■栽培方法について 化学肥料や農薬を使わず、大自然の中のびのびと育てています。 ■いとまとドリンクについて 無塩無添加のすずこま100%ジュースです...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ



