¥3,564(税込/送料別)
塩田冬彦 | 東京都三宅島
越冬して春先に熟すパパイヤは積算温度が低いので甘みが控え目でやさしい味わいです。その分青パパイヤと同じ値段で提供いたします❗ 果皮が柔らかくなるまで追熟しお召し上がりください。 【栽培のこだわり】 当農園の農産物はすべて栽培期間中農薬・化学肥料・不使用、また家畜由来堆肥(肥料)を使っていません。代わりに海藻粉末など海産ミネラル資材を与え、滋味豊かに育てています。 さらに緑肥を栽培して土壌環境を改善、...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥10,600(税込/送料別)
サトクル(農協観光) | 東京都 東京都大田区平和島6-1-1TRCアネックス1階
肉の横綱 「伊賀牛」 伊賀市、名張市の美しい自然の里に育まれた伊賀牛は肉色鮮やかな霜降り。 柔らかさ、風味よし。 サーロインステーキ 200g×2 (約2~3人前) ※画像はイメージです。 〇伊賀牛とは〇 伊賀管内(伊賀市、名張市)の肉牛生産農家が丹念に育て上げた、黒毛和種の雌の未経産牛にのみ与えられる称号です。 伊賀牛は昔から生体で牛を販売しており、健康的に牛を飼育することにより、牛肉の旨みが失われず、口に...
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥4,080(税込/送料別)
東京都本部 | 東京都立川市柴崎町3-5-24JA東京第2ビル
ビオラは、冬から春にかけて長く咲く一年草。 色、形、咲き方も種類豊富で春のガーデニングに欠かせない草花です。
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥1,099(税込/送料別)
春日和己 | 東京都立川市
▼訳あり 形状が又根(岐根)になっていますが、味、栄養等は通常品と同等です。 ▼学校給食用に栽培しているため、安全性には特にこだわり、農薬、除草剤はもとより肥料も一切使っていません。味が良くなくては食べ続けられないので、味のいい品種を選んでいます。 ▼ニンジン ・向陽2号=1984年農林水産大臣賞受賞のベストセラー。子どものニンジン嫌いが減ったと言われています。 ▼学校給食用に栽培しているため、安全...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,199(税込/送料別)
浜中俊夫 | 東京都八王子市
▼自己紹介 八王子市で野菜、パッションフルーツを作っています❗ポケマルでは8月以降9月20日頃までパッションフルーツを出荷しています ▼商品概要 昨年度、実として出荷出来なかったキズ有り訳ありたちを加工してもらいました❗ ▼品種・味の特徴・食べ方 パッションフルーツジャム、わりとトロトロ。最近のお勧めは生クリームに混ぜると、パッション生クリームに(^^) ケーキ屋さんの生クリームに負けない味に。 ▼数量、分量の目...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥8,230(税込/送料別)
塩田冬彦 | 東京都三宅島
【栽培のこだわり】 当農園の農産物はすべて栽培期間中農薬・化学肥料を使っていません。代わりにカニ殻粉末・海藻粉末など海産ミネラル資材を与え、滋味豊かに育てています。 また山野の落葉・茅など地域資源を有効利用、圃場に敷設し自然生態系を再現しています。 【商品説明】 青パパイヤはパパイヤの未熟果で、果物ではなく野菜として食べられます。 パパイヤの栄養価については、以下を参照してください。 https://foods...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,750(税込/送料別)
高村裕章 | 東京都中央区
🍓 とちおとめの苗 - 最高品質のいちごを自宅で育てよう! 🍓 元気に育った栃木県産「とちおとめ」の苗をお届けします! 「とちおとめ」は、甘さと酸味の絶妙なバランスが特徴で、ジューシーな果肉と豊かな香りが楽しめる人気のいちご品種です。果実はやわらかい果肉と鮮やかな赤色が特徴です。 🌿 育て方のポイント ・10月~11月に植え付けると、5月初旬から6月にかけて収穫となります ・プランターや畑に定植してください ・...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥4,200(税込/送料別)
サトクル(農協観光) | 東京都 東京都大田区平和島6-1-1TRCアネックス1階
桜島の火山灰の中で水分を抜き取る灰干し製法で丁寧に作った干物です。直接空気に触れず灰の中で乾燥させる製法なので、魚が酸化せずに鮮度の保たれた干物に仕上がります。魚の臭みを灰が吸い取り、旨みだけを魚に残すことができる特殊製法です。国産原料だけを使い手作業で骨を取り除いています。 〇浜上水産について〇 浜上水産は鹿児島件薩摩地方の最南端、鹿児島県指宿市で製造しています。 鹿児島桜島の火山灰を使った「...
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥2,000(税込/送料別)
佐藤奈穂子 | 東京都小平市
▼自己紹介 こんにちは^ ^ 東京の小平で60年以上続く農業を代々受け継ぎ、夢ある未来の農業を目指して日々野菜と向き合っています! 食べた人が笑顔になってくれる様な野菜づくりを目指し、家族一丸で頑張っています。 わたしたちは、トマトの花言葉である「感謝」の思いを大切に、食べてくれる人、作ってくれる人、人との繋がり、そして大地の恵みに"感謝"するようなトマト作りを目指しています^ ^ ▼商品概要 【ミックスミ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥4,820(税込/送料別)
サトクル(農協観光) | 東京都 東京都大田区平和島6-1-1TRCアネックス1階
笹かまぼこ誕生の地 宮城県塩竃で創業以来の伝統製法を受け継ぎ、頑なに守り続ける武田の笹かまぼこ。
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン