¥3,456(税込/送料別)
森貴紀 | 北海道寿都郡寿都町
■自己紹介 北海道の日本海側、寿都町で定置網漁業、牡蠣・ホタテ養殖を行っているマルホン小西漁業です。 『北海道寿都の海から、うまい魚を』を合言葉に、寿都の魚介類をよりおいしく食べてもらうため、生産現場でしかできないこだわりの活〆処理を施す『美味しい魚づくり』に日々挑戦しています。 皆さんにお届けする魚介類は、平均年齢38歳の15名の漁師により生産しています。 地元以外に大阪や愛知、長野など...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥972(税込/送料別)
吉岡奨悟 | 北海道茅部郡森町
▼自己紹介 カジカあがりまさしたよ❗️ 鍋こわしにいかがでしょうか? 生のカジカは本日21時までにご注文頂けますと明日、発送可能‼️日時指定は出来ません ▼商品概要 カジカ汁用パック 真空 1p 半身分 1〜2人前 ▼品種・味の特徴・食べ方 鍋こわし❗ ▼数量、分量の目安 1尾 約0.5〜1k ▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など) 到着後 早めにお召し上がりください! 保存方法冷蔵、身は捌いてラップして保存
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥3,672(税込/送料別)
上島孝治 | 北海道深川市
<自己紹介> ・八代目儀兵衛主催のお米番付2019にて150エントリー中2番目の優秀賞を受賞しました。 ・北海道の深川市にあるたかしま農場の最大の特長は、肥沃な土・澄んだ空気・綺麗な水という条件が整わないと生息することのできないと言われている「蛍」が出ることです。これは、わたしたち人間を含む生き物にとって良い環境が整っている証です。最良の環境で何十年と試行錯誤し、独自の技術とこだわりで栽培されたお米はな...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥4,156(税込/送料別)
JA上士幌町 | 北海道河東郡上士幌町字上士幌東2線238番地
十勝の中でも豊かな自然、冷涼な気候の下で肥育されたここ上士幌町産の 「かみしほろ和牛」と「かみしほろポーク」を贅沢に使用しました特製ハンバーグです☆ 上士幌町の和牛は、他の和牛と違い、独特な脂の甘みと旨みはクセになること間違いなし(*^_^*) また、かみしほろポークは、頭数の少ない中、一頭一頭を丹精込めて育てています。 焼いている時にハンバーグから染み出す肉汁・香りは何ともたまりません(^^)v 疲れてい...
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥3,780(税込/送料別)
野 圭司 | 北海道目梨郡羅臼町
▼商品概要 知床羅臼直送、船頭が自信をもって良いものをよりすぐって詰め合わせしたお得なセットです。 こちらはお試しサイズです。 とりあえずどんな物が入って来るか試したい方におすすめです。 何が入ってくるかは届いてからのお楽しみ。 時期や現場によって水揚げされる魚種、大きさは変わります。 魚こよみは写真をご参照くださいませ。 主にホッケ、タラを中心に季節により変わりますがカレイ類、ソイ類、ツブ貝、イ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥6,588(税込/送料別)
猪野毛 優作 | 北海道日高郡新ひだか町
豚ジンギスカンと精肉セット まるもち餃子2パック ハンバーグ2パック のセットになります! 保存方法冷凍
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥6,980(税込/送料別)
ホクレン | 北海道札幌市中央区北四条西1丁目3番地
【規 格】 ビーフシチュー:360g×2個 ビーフカレー:220g×3個 【賞味期限】 製造日から730日 【保存方法】 直射日光を避け常温保存 【販 売 者】 (株)大野ファーム ●「未来とかち牛」100%のカウ・カウ ビーフシチューとカレーをセットにしました。 大野ファーム産牛肉、芽室産玉ねぎ・じゃがいもを使ったこだわりのビーフシチューとビーフカレーのセットです。 大きな牛肉やじゃがいも(マチルダ)に、にんじんがゴ...
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥3,134(税込/送料別)
高野粋 | 北海道小樽市
タコ箱漁で水揚げされたタコを即浜茹でし、真空パックをして急速冷凍しています。 自然解凍後はそのままお刺身でお召し上がりいただけます。 その他、タコ唐揚げ、タコ飯、たこ焼き、天ぷら、酢の物なども美味しいです。 地元では頭のほうが好き!という方もいらっしゃいます。 足よりも市場に出回る数も少ないので、この機会に是非お試し下さい。 #海の幸 保存方法冷凍で6ヶ月 解凍後はなるべく早くお召し上がり下さい
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥5,654(税込/送料別)
山本 知史 | 北海道石狩市
▼自己紹介 札幌の北隣にある石狩市で、5年前からひつじを飼育している山本 知史と申します。犬も猫も飼ったことが無い私が、どうして「石狩ひつじ牧場」を開いたかと申しますと、チーズで最もおいしいのは羊乳製だからです。しかし、日本では羊乳はほぼ手に入りません。そこで諦めないで、お乳が良く出る乳用種の羊を南半球から個人輸入して始めたのが、この牧場です。しかし、今最大のピンチに見舞われています。それがコロナ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ