¥5,000(税込/送料別)
船中信孝 | 山形県南陽市
▼商品内容 ①りんごの羽★無添加★りんごチップス(乾燥りんご) 30g入✕2袋 賞味期限2022年3月 ②りんごゼリー 95g✕4個 賞味期限2021年12月 ③100%りんごジュース 1リットル瓶入り✕2本 賞味期限2021年10月 ④100%ラフランスジュース 500ミリリットル瓶入り✕2本 賞味期限2021年10月 ▼商品概要 当農園自慢の完熟りんご・完熟ラフランスが「りんごチップス」「りんごゼリー」「りんごジュース」「ラフランスジュース」として生ま...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥4,080(税込/送料別)
鈴木長四郎 | 山形県鶴岡市白山
内容 500g×4 配送 8月6日から8月11日まで クール便(冷蔵)(+¥220) 送料 ヤマト運輸(食べチョク特別送料) 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長...
掲載元: 食べチョク
掲載元: 食べチョク
¥1,320(税込/送料別)
安達亜由美 | 山形県南陽市
やっと冬が終わって春アスパラの季節になりました!夏のものより甘味、うま味が濃いように感じます。Lと2L サイズの混合です。太いので食べ応えがあります。 太いアスパラは柔らかくてジューシーです。シンプルに茹でてマヨネーズをつけたり、オリーブオイルと塩こしょうを絡めてグリルで焼いたり、アスパラの味をお楽しみください。味の濃さを楽しむなら焼きアスパラがおすすめです。 太いアスパラが食べたくて、太くなるよ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥3,980(税込/送料別)
全農ライフサポート山形 | 山形県天童市長岡北四丁目7番18号
令和3年産 雪 若 丸 2kg YUKIWAKAMARU 「つや姫」のデビューから8年。。。 ついに待望の新品種が誕生しました! その名も「 雪 若 丸 」!!! 炊き上がりは、雪のように白く輝き、 しっかりとした粒感 と 適度な粘り はまさに 新 食 感 です!! 「つや姫」の弟分として、力強く、凛々しく、 たくさんの笑顔としあわせを食卓にお届けします♪ 令和3年産 〇 つ や 姫 〇 2kg T S U Y A H I M E ~米どこ...
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥4,200(税込/送料別)
松浦光也 | 山形県鶴岡市
▼商品概要 山形県産イタヤカエデ樹液100%のメープルウォーター「かえで水」です。 採取した樹液を少し煮詰めて糖度を上げ、pH調整のため少量の果汁(山形県産柚子または国産レモン)を加え、さわやかな飲み口としています。 ほんのりとした甘さは樹液本来の味で、人工甘味料は一切使っていません。今年はより樹液の風味を感じられる味わいとなりました。 商品の加工は地元企業のご協力をいただき、細心の注意を払っ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,400(税込/送料別)
八鍬重一 | 山形県最上郡真室川町
ブランド米の代表といわれる北限のコシヒカリです。 当園では「収穫量を高める」ことよりも「お米の美味しさ」を優先させて作っており、甘み・旨味・香りを強く感じられる味わい深い仕上がりなっています。 炊きたてはもちろん時間がたっても味に変わりないのが特長です。 農薬や化学肥料になるべく頼らない作り方で赤トンボと共生できる環境づくりにも取り組んでいます。 国が基準を定めた「特別栽培農産物」の認証はまだ得...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,660(税込/送料込)
小口晋介 | 山形県西置賜郡白鷹町
▼商品概要 山形県白鷹町産、令和4年産はえぬき白米5㎏ ▼品種・味の特徴 山形県でもっとも生産量の多い品種がこの「はえぬき」 適度な粘り、あっさりした味で毎日食べても飽きません。 価格が手ごろなのもはえぬきの良い所。毎日の食卓にどうぞ。 ▼栽培/生産方法、こだわり サンファームしらたかのお米は、すべて一等米認証を取得し、農薬散布の回数は可能な限り減らすなど、手間ひまかけ、丁寧に育て上げた安心して食べられる...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,490(税込/送料別)
阿部彩人 | 山形県酒田市
山形県庄内地方の鳥海山麓に広がる酒田市八幡地域の里山・大沢地区産、山奥に自生する天然のぜんまいを天日干しで乾燥させ、手揉みして完成させたものです。 <乾燥ぜんまいの戻し方> ぜんまいを水に入れ、水から火にかけて沸騰させ、5〜6分茹でた後、水が冷めるまでそのまま入れたままにしておきます。水が冷めたら水を取り替えて一晩浸しておき、戻します。 その後、汁物、煮物、ナムルなどに利用してお召し上がりください...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥3,900(税込/送料別)
大泉幸子 | 山形県西村山郡西川町
天然ぶなかのか(ぶなはりたけ)は9月下旬~11月上旬、主にブナなどの広葉樹の倒木・枯れ木等に発生します。 色は白(乳白色)でやや黄色味があり、吸水性が高くやわらかいですが歯ごたえもある、肉厚でとても美味しいきのこです。地元でも好んで食される代表的なきのこと言えます。 天然ぶなかのか(ぶなはりたけ)の特徴は何といっても味の濃さ。きのこ本来の味に加えて、吸水性の高さから調理の味が染みてとても美味しくいた...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥6,200(税込/送料別)
五十嵐万早樹 | 山形県鶴岡市
山形県の庄内地方は『食の都庄内』と云われています。その中で鶴岡市はユネスコから日本で唯一『食文化創造都市』に認定されております。 9月から甘エビは冬期間の産卵にむけて栄養分豊富な海洋深層水で育ち栄養を蓄えています。 身は殻を剥いて刺身に、頭は味噌汁に、焼きに、そのまま丸ごと電子レンジで酒蒸しに!美味しい甘エビをお楽しみ下さい! 保存方法鮮度落ちが早いため、到着後なるべく早く御召し上がりください。直...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ