¥2,050(税込/送料別)
菅野千秋 | 岩手県奥州市
⚠こちらの商品はタラの芽が収穫される4月中旬以降の出荷となります😌⚠ 多くの皆様に喜んでいただいている”魔法のりんご🍏”3〜4個(1.5kg)と、栽培タラの芽(もちタラ150g 約5~9本)のセットです。 タラの芽は、2016年 地域の耕作放棄地を整備しタラの芽を植栽。 ハウス加温の促成栽培とは違い、大地の恵み💧をたっぷり吸い芽吹いた一品。 是非、天婦羅で召し上がって頂きたいです。 “魔法のりんご🍏✨”の正体は...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥9,620(税込/送料別)
いわて純情セレクト | 岩手県盛岡市大通一丁目2番1号
※商品の特性上、注文日からお届けまで一週間以上かかる場合がございます。 ※配達時に破れる恐れがあるため、「のし」対応はいたしかねます。
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥1,620(税込/送料別)
伊藤卓哉 | 岩手県奥州市
▼商品概要 6月中旬頃収穫時1度だけの発送。 弊社こだわり栽培のとうもろこしを収穫後にその茎を粉砕してすき込んで肥料に使いフッカフカの土にして育てた「にんにく」です。 季節限定品 通常スーパーに流通するのは乾燥したニンニク、収穫後に4週間ほどかけて乾燥させたものが日持ちも良いため流通しています。 こちらは収穫したての生の状態。生にんにく 収穫期に1度きり「言うなれば超限定!」で食べることが出来るほっくほく...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥3,900(税込/送料別)
高橋 誠 | 岩手県花巻市
▼商品概要 白金豚のなかでも上品で見た目に整っているロースは、四季を通じて人気の商品です。自家用で家族で楽しむもよし、贈答用に送ってもよし。幅広いお客様に喜ばれています。 ロースは豚肉料理において、素材の良さがはっきりわかる素材です。ポン酢やゴマダレ、あるいは塩などで、シンプルに味わってもお楽しみいただけます。その質の良さは、鍋汁も出汁をとらずとも、お湯に日本酒を加えただけのものでも十分です。ぜひ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥3,200(税込/送料別)
高橋 誠 | 岩手県花巻市
▼商品概要 豚肉といえば、しゃぶしゃぶに焼肉ですね。嬉しい2刀流セットがバラ肉で登場! ご存じですか?日本の家庭で消費されているお肉は、豚肉が一番多いんです。(鶏肉はお惣菜やコンビニで人気!)白金豚のセットならご自宅ではもちろん、送って喜ばれること間違いなし! 白金豚のなかでもバラは最もやわらかく、たっぷり旨味を蓄えたお肉です。脂身が目立って赤身が少ないのも特徴ですが、それ故に脂身の魅力を生かした調...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥18,000(税込/送料別)
三科宏輔 | 岩手県釜石市
■原料:すずこまトマトについて 第三のトマトとして注目されている料理用トマトで、 熱を加えると甘みが増し、色鮮やかになるのが特徴です。 ジュースにするのは、勿体無いという声もありましたが、”大好きなトマトジュースを作る!”という一心で商品化させていただきました。 ■栽培方法について 化学肥料や農薬を使わず、大自然の中のびのびと育てています。 ■いとまとドリンクについて 無塩無添加のすずこま100%ジュースです...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥3,564(税込/送料別)
髙橋真二郎 | 岩手県下閉伊郡岩泉町
▼商品概要 岩手県岩泉町で生産している龍泉洞黒豚のスライスセットです。 本物の黒豚と名乗ることができる純粋のイギリス系バークシャー種を育てています。 岩手県では唯一の日本養豚協会認定の黒豚生産農場です。 真空冷凍で提供しています。 ▼品種・味の特徴 はっきりとした白い脂は甘みを感じるほど旨身があり、べたつかずさっぱりとした後口で黒豚ならではのものです。 しっかりと熟成された黒豚の赤身は鮮やかな色合いで...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥594(税込/送料別)
河野通洋 | 岩手県陸前高田市
東日本大震災での被害から、工場や店舗など全てなくなってしまいました。しかし、幾つもの偶然と人と人のご縁が重なり、奇跡的に見つかった震災前の「もろみ」を培養し、そのもろみで仕込むことができました。岩手の厳しい夏を二度経過させた醤油が2014年11月にようやくしぼれ、「奇跡の醤」と名付けました。 ▼商品概要 岩手県産大豆と小麦を使用しております。ゆっくりとじっくり熟成させ、奥深く旨みが強いこいくち醤油です...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,000(税込/送料別)
高橋 誠 | 岩手県花巻市
▼商品概要 ヒレ(フィレ)は上品な味わいで、豚肉のなかで最も高級な部位です。 実は、一頭から1kgしかとれない希少品で、そのうち可食部は800g程度になる場合もあり、贅沢なお肉なのです。 脂身は殆どなく赤身が主ですが、実は筋繊維のなかに脂質を蓄えており、やわらかく、噛んだときに特にジューシーさを感じるお肉です。 ▼自己紹介 岩手県花巻市で白金豚を生産しています。農場と精肉販売・六次産業飲食店も営んでいます。...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,026(税込/送料別)
佐藤勧 | 岩手県一関市
▼自己紹介 スッチャンファームです。 ▼商品概要 自家製ササニシキを使って手作りした米麹 ▼品種・味の特徴・食べ方 ササニシキ。甘酒、塩麹作りに。 ▼数量、分量の目安 300グラム入り2袋 ▼栽培/生産方法、こだわり 減農薬栽培ササニシキ ▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など) 今回の米麹は麹菌が少し進みましてところどころ緑色の麹の花が咲いています。 調べたところ問題ないようですが、気になる方はご注意願いま...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ