

¥2,250(税込/送料別)
広島とれたて元気市 | 広島県広島市安佐南区大町東2丁目14-12
中国山地の寒冷な気候と瀬戸内の温暖な気候を持つ広島県は、「日本の縮図」とも言われています。広島最大級の農畜産物直売所「とれたて元気市」から、皆様に広島の「おいしい!」をお届けします。 広島の季節の旬の野菜をお届けします。何が届くかは、お任せあれ♪
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン


¥33,800(税込/送料別)
広島とれたて元気市 | 広島県広島市安佐南区大町東2丁目14-12
尾道市因島産の『八朔』をたっぷり使用。風味イッパイ、さっぱりとした味わいでお子様からお年寄りまで幅広くお楽しみになれます。 因島が八朔の発祥地であることから、この瀬戸内の温暖な恵みの中で育った八朔を原料に、心をこめて「八朔ゼリー」を作りました。 ラベルの顔『はっさくボーイ』がトレードマークです。 是非一度ご賞味下さい!! <賞味期限> 製造日より 240日 <保存方法> 冷暗所に保存してください。 <原...
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥1,510(税込/送料別)
向 裕介 | 広島県廿日市市
自然の色鮮やか、フレッシュな香り アクの無い爽やかな赤紫蘇! みなさん、こんにちは! 今年も赤紫蘇の季節がやってまいりました! こちらの商品内容は、 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ 予約販売 6月中旬頃より発送予定 『ちりめん枝付き赤紫蘇 500g!』 『味』バツグン! 『色』あざやか! ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ 農薬を使わない日本農園の赤紫蘇は、朝4時に収穫している為、鮮度が良いい!アクが無い...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥3,000(税込/送料別)
広島とれたて元気市 | 広島県広島市安佐南区大町東2丁目14-12
シャキシャキした歯ごたえが特徴の広島菜漬の風味と味わいをご賞味ください。 保存料、着色料不使用の自然のおいしさ、ふるさとの味と香りをお楽しみください。
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン


¥2,100(税込/送料別)
広島とれたて元気市 | 広島県広島市安佐南区大町東2丁目14-12
穏やかな香りと味わいの調和が取れた純米吟醸。幅広い料理に合うため、食中酒として用いられることが多いすっきり辛口の酒です。冷やしても常温でも楽しめます。
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン


¥4,600(税込/送料別)
広島とれたて元気市 | 広島県広島市安佐南区大町東2丁目14-12
醤油ラーメン(100g×2食×5袋)
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥1,296(税込/送料別)
佐々木小菜美 | 広島県福山市
🌱商品概要 土で育てたマイクロリーフです! ラディッシュ、ビーツ、ブロッコリーなどの芽を、小さなあかちゃん葉っぱのうちに摘みました。 味・栄養がぎゅっと凝縮された、体に優しいお野菜です。 🌱食べ方 サラダGood!おつまみGood!特にお肉料理にピッタリです! ピリッとした辛さが苦手な方でも、美味しくお召し上がりいただける調理方法をご提案しております♪ 詳しくは、Instagram『konaminouencook』からご覧ください(๑˃̵...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥2,860(税込/送料別)
広島とれたて元気市 | 広島県広島市安佐南区大町東2丁目14-12
広島県開発の酒造好適米『千本錦』(広島県産)を100%使用し、広島県の酵母「広島もみじ酵母」で醸したこだわりの純米大吟醸酒です。リンゴを想わせるやわらかな香り、甘味と酸味が調和したバランスの良い味わいが楽しめます。 白壁の蔵をイメージした白ボトルに詰めました。
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥3,456(税込/送料別)
相馬行胤 | 広島県神石郡神石高原町
牛乳の販売も始めさせていただきます。 美味しいです😁 是非一度お試しください。 おそらく日本で唯一、殿さまが搾っている牛乳です。 (他に搾られている方がいたらごめんなさい。 厳密には調べていません😁 ) *私は、旧相馬藩(現在で言う福島県浜通り相双地方)の藩主末裔です。 2011年に発生した東日本大震災を機に、愛する故郷から広島県神石高原町に引っ越してまいりました。 東日本の食を支える存在だった福島県産の...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥3,888(税込/送料別)
相馬行胤 | 広島県神石郡神石高原町
牛乳の販売も始めさせていただきます。 美味しいです😁 是非一度お試しください。 おそらく日本で唯一、殿さまが搾っている牛乳です。 (他に搾られている方がいたらごめんなさい。 厳密には調べていません😁 ) *私は、旧相馬藩(現在で言う福島県浜通り相双地方)の藩主末裔です。 2011年に発生した東日本大震災を機に、愛する故郷から広島県神石高原町に引っ越してまいりました。 東日本の食を支える存在だった福島県産の...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ