¥864(税込/送料込)
松田浩一 | 茨城県結城郡八千代町
▼商品概要 粉末べにふうき ▼品種・味の特徴 べにふうきとはお茶の品種の一つです。 緑茶にした時に多く含まれる『メチル化カテキン』に、抗アレルギー作用があることが報告されて以来、花粉の時期におすすめのお茶として一躍注目されるようになりました。 薬が苦手な方にもおすすめですし、食前・食後を気にせず普通のお茶として気軽に飲むことが出来ます。 粉末タイプなので、お茶のはまるごと摂取できます。 ▼数量 40g ▼注...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥540(税込/送料別)
石山奈幹 | 茨城県猿島郡境町
お寿司屋さんから「香ばしくて、口の中がさっぱりとする粉末緑茶」を作ってほしいと依頼があり、一緒に作った粉末状の緑茶です。 魚の油っぽさをさらりと流すような味わいに仕上がっております。 ◆かぶせ一番茶のみ使用の爽やか微粉末緑茶の再販は新茶が出来上がった6月以降の予定です。 こちらも是非御検討ください。 ー 飲み方 ー 湯呑み1杯につき付属のスプーンに約半分の粉末緑茶を入れ、お湯やお水に溶くだけ。 水...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥10,680(税込/送料別)
いいものいっぱい広場 | 茨城県東茨城郡茨城町下土師字高山1950番地1
【鹿島アントラーズ×JAグループ茨城】 オリジナルパッケージの『一番星』。
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥928(税込/送料込)
松田浩一 | 茨城県結城郡八千代町
▼自己紹介 松田製茶は茨城県の南西部に位置する八千代町で、特徴のあるおいしい猿島茶を作るために、ブラックアーチ農法という独自の農法によりお茶を栽培し、販売しております。 ▼商品概要 猿島茶の緑茶にレモングラス、レモンピール、レモンを混ぜ合わせました。 緑茶と一緒に爽やかなレモンの香りが拡がります。 ▼数量 2g×10 ▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など) こちらの商品はクリックポストでの発送となる...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,982(税込/送料込)
松田浩一 | 茨城県結城郡八千代町
▼商品概要 あしたば茶(パウダータイプ) ▼品種・味の特徴 健康に良いと言われている「あしたば」をパウダーにしました。 湯呑みに入れてお湯を注ぐだけで、あしたばに含まれる栄養素をマルマル飲めちゃいます。(1日3g摂取すると良いとさわれています。) しかも、パウダータイプなので後片付けもラクラクです。 ▼数量、分量の目安 1袋あたり 40g ▼栽培/生産方法、こだわり 独自農法「ブラックアーチ農法」で栽培しました。...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥7,280(税込/送料別)
食べチョク | 茨城県鉾田市
発送 ヤマト運輸 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 ¥756 常温便 + ¥0 数量1点ごとに送料が発生しま...
掲載元: 食べチョク
掲載元: 食べチョク
¥4,900(税込/送料別)
食べチョク | 茨城県鉾田市
内容 烏骨鶏卵 9個入り 発送 ヤマト運輸 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 ¥756 常温便 + ¥0 数量1...
掲載元: 食べチョク
掲載元: 食べチョク
¥324(税込/送料別)
食べチョク | 茨城県結城郡八千代町
内容 パウンドケーキ/ほうじ茶【1枚】 発送 ヤマト運輸 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 ¥756 常温...
掲載元: 食べチョク
掲載元: 食べチョク
¥648(税込/送料別)
石山奈幹 | 茨城県猿島郡境町
石山製茶の焙じ茶は主に茎の部分を焙じて作った『茎ほうじ茶』です。 時間をかけてじっくりと焙じる茎焙じ茶は色が濃く、まったりとしたコクとふわ〜っと広がる香ばしさがやみつきになります♪ ◆石山製茶オススメの淹れ方 茶葉は多め、お湯は熱湯、抽出時間は短め。 ゆすらず最後の一滴までしっかり淹れるのが美味しさのポイント。氷で冷やして冷たく飲むのもおすすめです♪ 香り広がる美味しいほうじ茶、めしあがれ(*^▽^*) ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥950(税込/送料別)
栗又孝行 | 茨城県土浦市
【「れんこんの旬」っていつですか?】 良く、皆さんから聞かれる質問です。多くの方が暮れから新年にかけて縁起ものとして冬に見かけることが多く、『冬』だと思われています。 が! 生産者の私は『秋』が一番美味しい!と答えてます。 それは何故か? 暑さが残る9月でも風や空気は爽やかになり、自然は徐々に秋に進みます。『れんこん』自体も花が咲き終わり、種を作り、次の世代に命を繋ぐ時期に入ります。深緑の葉は黄...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ



