¥7,830(税込/送料込)
丸山友徳 | 富山県射水市
▼商品概要 生はちみつ ▼品種・味の特徴 さくら蜜 ▼数量、分量の目安 800g1瓶 ▼栽培/生産方法、こだわり 混ぜ物なし純粋蜂蜜、非加熱 保存方法常温保存・賞味期限 2025年4月末
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,296(税込/送料別)
川瀬 悠 | 富山県富山市
◇悠牧豚(ゆうぼくとん)は北陸初の放牧型養豚です。 3年間の修行の末、地元に戻り2015年に富山県で28年ぶりの新規就農養豚家としてデビューしました。 年間生産頭数50頭未満、その多くが地元の飲食店に向け出荷されます。 豚舎を持たず自由に動き回り好きなように食べ好きなように眠る。 そんな自由から生まれるのは旨味が強く甘さの際立つワンランク上の豚肉。獣臭さがなくキレも良いとお陰様で好評です。 放牧は...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,080(税込/送料別)
小山内駿矢 | 富山県滑川市
上質な葉を厳選したリーフ野菜のセットです 歯ごたえの良いレタスと、苦味・辛味のある香味野菜をバランスよく。生ハムやチーズなどの旨味食材やフルーツ、ナッツと合わせて立体的な味わいをお楽しみください デイリーにはもちろん、おもてなしにもピッタリ。当園1番人気のサラダリーフミックスです ▼現在の内容(一部変更になる場合があります) ・ミニロメイン"リトルジェム" ・サニーレタス ・わさび菜 ・リーフチコリ(カステ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,250(税込/送料別)
本田卓郎 | 富山県南砺市
とろ〜りしあわせ、ドライフルーツ♪ あんぽ柿は羊羹のようにしっとり柔らかく、中はゼリーのようでジューシーな食感が楽しめる干し柿です。 富山県南砺市でしか栽培されていない「三社柿」という渋柿を乾燥させた非常にレア度の高い「干し柿(あんぽ柿)」です。 除草剤も一切使っておりません! そのまま食べても美味しい♪ 一度冷凍していただき半解凍してお召し上がりいただくのも食感が変わり、おすすめです。 ・75g×4...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥4,400(税込/送料別)
越中自慢 | 富山県富山市吉岡468
『ふじだけを使用』 ストレート果汁100% 魚津自慢の商品です。 🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎 加積りんごジュースふじだけ 【1L✖3本】 🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎 ストレート果汁100%加積りんごの「ふじ」1品種のみを使用したりんごジュースです。 甘酸っぱい加積りんごの風味をお楽しみください。 加積りんごジュース「ふじだけ」は、加積りんご組合が平成2年から...
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥2,400(税込/送料別)
本田卓郎 | 富山県南砺市
昨年大人気だった干柿用の生柿が今年も帰ってきました♪ 約2kgで数量は5~10個前後(通常価格税込2,400円)、約4kgで数量は10個~20個前後(通常価格税込4,250円)、約6kgで数量は15~30個前後(通常価格税込6,100円)、約10kg(通常価格税込8,400円)で数量は25~50個前後となります。(1果あたり200g前後~400g前後もある大玉です!) 三社柿は富山県南砺市でしか栽培されていない希少性の高い渋柿です。干し柿やあんぽ柿に...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,800(税込/送料別)
金森大祐 | 富山県南砺市
黒ボク土で育てました。 土付きでお送りしますので長く保存できます。 宜しくお願いします。 保存方法土つきです。新聞紙で絡んで保存がおすすめです。
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥2,800(税込/送料別)
越中自慢 | 富山県富山市吉岡468
富山県内で生産された、じゃがいも、たまねぎ、牛肉をふんだんに使用し、「富山県産」にこだわったコロッケです。 【富山ぎゅうぎゅうコロッケ 10個入】 富山県内で生産された、じゃがいも、たまねぎ、牛肉をふんだんに使用し、「富山県産」がぎゅ~っと詰まったこだわりコロッケです。 富山がたくさんという意味のぎゅうぎゅうと、牛肉の「ぎゅう」から「富山ぎゅうぎゅうコロッケ」とかわいらしいネーミングにしました。 ...
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥4,158(税込/送料別)
林 伊希子 | 富山県富山市
▼自己紹介 呉羽は富山県富山市に位置し、呉羽地区一帯で梨を作っている産地です。 呉羽の梨農家はライバルでありながらけっこう仲が良いのは梨農家続けられる一つだなぁと思います。 ▼商品概要 呉羽梨は梅雨の時期の水分をいっぱい吸収し、太陽の恵みをさらに受けてからの収穫時期となるので、甘さがぎゅっとしていて水分たっぷりのみずみずしい梨です。 ▼品種・味の特徴・食べ方 品種* 幸水梨 味の特徴* 酸味がほとんど...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ