¥920(税込/送料別)
中西 徹 | 京都府福知山市
▼自己紹介 京都府北部、空気と水の美味しい中山間地域で、農業を営んでおります。マメな中西農園です。 ▼商品概要 栽培方法にこだわっており 減農薬はもとより、土作りにも海藻肥料を使って作っております。 ▼品種・味の特徴・食べ方 シャキシャキ歯ごたえ。 サラダ感覚で浅漬けやキムチがおすすめの食べ方です。 ▼数量、分量の目安 バラ売りなどの販売も承ります。 ▼栽培/生産方法、こだわり 農薬を極力使わない、安心安全な野...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥420(税込/送料別)
白井英行 | 京都府綾部市
▼商品概要 京都北部名産品の万願寺とうがらしです。 ▼品種・味の特徴 肉厚でピーマンのように辛みは全くありません。 更にピーマンよりも柔らかく、どんな料理にも使い勝手の良い野菜です。 ▼数量、分量の目安 約300gになります できる限り形の良い、大きいサイズのものを選び箱詰めしています。 一つ一つ丁寧に摘み、検品しての出荷になりますが、傷や汚れがある事もあります。 ▼栽培/生産方法、こだわり そのまま焼いて...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥9,000(税込/送料別)
JA全農京都 | 京都府京都市南区東九条西山王町1番地
食用たけのこの代表品種「孟宗竹(モウソウチク)」は今から1,200年ほど前に唐から京都に最初に導入されました。 京都では、良質のたけのこを生産するために初夏、晩夏、初冬期の施肥、敷きワラと冬季の土入れ、収穫期の親竹選定とその後の先止め、秋には古い親竹更新のための伐採など、年間を通じて独特かつ周到なたけのこ園管理を行っています。 敷ワラや土入れをすると土壌部分が柔らかくなり、地上部へたけのこが頭を出す...
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥1,944(税込/送料別)
西垣辰則 | 京都府京丹後市
#味 酸味と甘さのバランスが良く美味しいです。 #栽培・生産のこだわり 砂丘で栽培しています。砂地は水はけが良く、水やりの量が大切ですが、かえってやりすぎて病気にならないように気を付けています。 #産地の特徴 山や海、自然豊かな地域です。 #品種の特徴 焼き芋にすると、なめらかな舌触り上品な甘みですが、しっかり甘いです! 保存方法常温で10℃を切らない直射日光の当たらない場所。
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥5,500(税込/送料別)
森井正和 | 京都府木津川市
<味> 今年も新茶が収穫できました! お茶本来の渋みと旨みの調和。 新茶にしかない爽やかな香り。 春の訪れを告げる味をぜひどうぞ! 40℃から80℃くらいの、ぬるめのお湯、または水出しで淹れるのがおすすめです。 (ぬるめ◎ 熱湯△ 水出し◎) 農薬を一切使用していないので、茶殻も安心して食べることができます。 三煎くらいお茶を淹れたあと、茶殻にポン酢をかけておひたしにして食べるのがお手軽でおすすめです。 ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,780(税込/送料別)
永野和樹 | 京都府舞鶴市
京都・舞鶴のブランドとうがらし 京野菜の代表格「万願寺とうがらし」 13cm以上の曲がりの少ない大きな秀品、朝採れの新鮮なものを舞鶴の農園からお送りします。 見た目も美しく、プレゼントやギフトなどにもおすすめです。 ■内容量:400g(12本前後)~ 分量をお選びいただけます。 ※本数はサイズや形状により前後します ■サイズ:13cm以上の曲がりの少ない秀品を選別 ■発送に数日頂く場合がございますが、発送当日に採れた...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,580(税込/送料別)
永野和樹 | 京都府舞鶴市
京都・舞鶴のブランドとうがらし 京野菜の代表格「万願寺とうがらし」 全て13cm以上の大きな優品、朝採れの新鮮なものを舞鶴の農園からお送りします。 形に曲がりはあっても、味・香りは抜群です。 ■内容量:400g(12本前後)~ 分量をお選びいただけます。 ※本数はサイズや形状により前後します ■サイズ:13cm以上の優品を選別(曲がりあり) ■発送に数日頂く場合がございますが、発送当日に採れたものだけをお届けします。 ■...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥3,547(税込/送料別)
熊谷 謙 | 京都府舞鶴市
数ある商品の中からご覧いただきありがとうございます。 丹後沖で獲れた白海老を帰港後直ぐに梱包して送らせて頂きます。 痛みが早いため全国的には幻の海老とも言われています。 そんな白海老をぜひご家庭でご賞味下さい。 ▼品種・味の特徴・食べ方 正式名はクロザコエビ。 地元では、白海老、モサ海老、土海老と呼び、 甘海老と人気を二分する海老です。 甘海老に比べて、茶色味がかった姿は、決して見栄えは良くありません...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,600(税込/送料別)
森井正和 | 京都府木津川市
<味> 2025年、今年も新茶が収穫できました‼ お茶本来の渋みと旨みの調和。 新茶にしかない爽やかな香り。 春の訪れを告げる味をぜひどうぞ! 40℃から80℃くらいの、ぬるめのお湯、または水出しで淹れるのがおすすめです。 (ぬるめ◎ 熱湯△ 水出し◎) 農薬を一切使用していないので、茶殻も安心して食べることができます。 三煎くらいお茶を淹れたあと、茶殻にポン酢をかけておひたしにして食べるのがお手軽でおすすめです...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥920(税込/送料別)
中西 徹 | 京都府福知山市
▼自己紹介 京都府北部、空気と水の美味しい中山間地域で、農業を営んでおります。マメな中西農園です。 ▼商品概要 当農園で作っている葉物野菜をおまかせで3種類詰め合わせたセット内容となっています。季節によって中身が変わります。 小松菜、千宝菜、わさび菜、ミニ白菜、春菊、カリーノケール、ほうれん草、万願寺とうがらし【夏限定】、きゅうり【夏限定】の中から3種類から6種類をチョイスして発送いたします。 ▼品種・味...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ



