¥15,300(税込/送料別)
伊吹亮太 | 高知県室戸市
2㎏入り(70~100個程度) ▼商品概要 見た目も味もアワビそっくりの貝です。 『とこぶし』という貝で高知では 『ながれこ』と呼ばれています。 アワビよりも小ぶりな貝でシェアに 適しており特にBBQにオススメです! また煮付けも簡単調理で包丁いらず! 加熱調理用 ▼栽培/生産方法、こだわり 素潜り漁で1個ずつ丁寧に採取しています。 持続可能な漁業を目指し 期間や時間など規定のもとに 資源保護に取り組んでいます...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥5,500(税込/送料別)
とさのさとアグリコレット | 高知県南国市国分1188
高知家のうまいもの大賞2024年優秀賞受賞! 高知県産の上質な栗そのものの美味しさを丸ごと楽しめる一品です。是非ご賞味ください!
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥648(税込/送料別)
松岡 真 | 高知県土佐市
▼商品概要 高知県産レタス3玉 ▼品種・味の特徴 シャキシャキの食感 ▼数量、分量の目安 3玉 ▼栽培/生産方法、こだわり 鮮度にこだわり注文を受けてからの収穫、発送になります ▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など) 保存方法到着後冷蔵庫の野菜室で保存
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥5,578(税込/送料別)
大宮雅代 | 高知県高知市
無農薬で自家栽培したにんにく、生姜、ハーブを中心に 高知産の山椒や自然塩を使用しています。 唐辛子は韓国産を使用していますので辛さは控えめで 甘みと深みがあります。 油は遺伝子組み換えでない圧搾絞りの菜種油、 圧搾絞りのごま油を使用しています。 野菜サラダのドレッシング、お鍋、麺類、ご飯類、パン、お肉の下味、等々 工夫次第で色々なものに使えます。具と油を混ぜて食べるラー油のように使用してください。#フ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥450(税込/送料別)
黒瀬 智 | 高知県香南市
▼商品概要 高知では干し芋のことを別名「ひがしやま」と呼ばれています。 干し芋を真空パックでお届けいたします。 ▼品種・味の特徴 飴色で艶やかな干し芋です。 熟成された甘みを十二分に吸収した干し芋に仕上がりました。 当農園で10月に収穫し、2ヶ月以上貯蔵庫でじっくり熟成した紅はるかを使用しています。 ▼数量、分量の目安 一度に7パックまで同梱できます。 ▼栽培/生産方法、こだわり じっくり3時...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,548(税込/送料別)
鳥谷恵生 | 高知県四万十市
ガツンとくる辛口・マイルドな甘口がダブルで楽しめる無添加ジンジャーシロップセットです。 お好みに合わせて味を変えられますので、ぜひ様々なバリエーションをお楽しみください。 【生姜について】 雄大な四万十川流域で自然にやさしく育てた農薬・化学肥料不使用の生姜を100%使用しています。品種は生姜王国の高知県で香りと味が良いと農家から信頼されている「土佐一」という品種です。四万十川流域の刈草を入れて土...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥6,500(税込/送料別)
片山文裕 | 高知県土佐市
▼自己紹介 高知県土佐市で『土佐文旦』を専門に栽培しております片山農園です。柑橘特有の甘味をだけでなく、酸味やえぐみを美味しく堪能していただけるよう1年間丁寧に作って参りました。本年も数量限定にて、御用意させて頂きます。 ※発送予定は令和7年2月10日~末頃です。ご注意ださい。 保存方法冬場のお部屋は暖かいので廊下などの冷暗所に段ボールのままバスタオルなどをかけると日持ちしやすいです。
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥16,470(税込/送料別)
谷口勇紀 | 高知県安芸郡東洋町
▼自己紹介 初めまして!株式会社森海家代表の谷口です! 伊勢海老漁と柚子山を管理させて頂いております! 海と山の大自然の恵みとお年寄りから受け継いだ想いを 頑張って発展させて行きたいと強く思っております! 宜しくお願いします! ▼商品概要 順次出荷予定です。 高知県の天然の活〆瞬間冷凍のウチワエビの大きいサイズとなります。 リクエストにお答えして、さらにお得な増量パターン選択可能にさせて頂く時もあります。...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥980(税込/送料別)
食べチョク | 高知県東洋町
販売時期 8月 〜 9月 出始め! <味>本場高知県のゆずの香り強さと芳醇な深い味わいをご堪能下さいませ。 今回、森海家を知っていただく為に破格企画でご提供させて頂きます。 極力消毒を少なくしていますので、傷や形はそれなりです。 <栽培のこだわり> 農薬や消毒を少ししか使用せず、自生しているゆず木本来の強さでの自然栽培を心がけております。 枯らさないように摘花・剪定・枝打ちにも丁寧にしています。 <産地...
掲載元: 食べチョク
掲載元: 食べチョク