¥900(税込/送料別)
高橋 誠 | 岩手県花巻市
▼自己紹介 岩手県花巻市で白金豚を生産しています。農場と精肉販売・六次産業飲食店も営んでいます。自分たちで枝肉から切り出し、スライス。毎日、風味の確認も実施。最高の状態でお客様にお届けできるよう努めています。 ▼商品概要 挽肉あらびきミンチ 豚モモ肉またはウデ肉を中心に、新鮮な白金豚のお肉をあらびきにしています ▼品種・味の特徴・食べ方 LWB種(雄:バークシャー 雌:ランドレース×大ヨークシャー) ジュ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥993(税込/送料別)
伊勢崎克彦 | 岩手県遠野市
風土農園のお味噌と、沖縄の波照間島産黒糖を水で伸ばし煮詰め あられに絡めています。 お味噌の隠し味が黒糖引き立て、お米の味と共に楽しめるかりんとうのようなあられです。 京都にある『餅武』さんに作っていただきました。 餅米の力強さや、搗き上がりの様子を見ながら味付けをし、 1種類づつとても丁寧に時間をかけて作っていただいています。 原材料/自然栽培餅米(風土農園)黒糖(波照間島産) 内容量/60g 製造...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥3,390(税込/送料別)
菅原 修 | 岩手県花巻市
▼商品概要 特栽みずほ米:農事組合法人みずほが無化学肥料・農薬1回のみで栽培した特別栽培米のブランド名です。弊社で栽培した”特別栽培銀河のしずく”の中から基準に達した選りすぐりの”みずほ米”をお届けします。胚芽を残した五分つきで精米します。和紙調包装で贈答品にも対応しております。 ▼品種・味の特徴 銀河のしずく:粒ぞろいのよい、きれいなお米で、炊き上がりの白さ・透明感が特徴です。しっかりした食感の品種で...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥3,870(税込/送料別)
北田 健 | 岩手県盛岡市
数ある商品の中からご覧くださいましてありがとうございます。 こちらの商品は冷凍での発送になりますので、時間指定で発送いたします。 商品は北田りんご園の冷凍ブルーベリー500g、冷凍ラズベリー400gのセットになります。発泡スチロール箱2箱に入れてお送りします。お菓子作りなどにもお勧めです。 北田りんご園では、大粒で味、香りともに爽やかなブルーベリーを完熟に近づけるよう、ぎりぎりのタイミングで収穫するよう...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,566(税込/送料別)
田屋祐樹 | 岩手県盛岡市
▼商品概要 アウトレット品のりんご、はるかになります。小玉です。 5キロ 約、23玉〜25玉になります。 3キロ 約10玉〜12玉 ▼品種・味の特徴 蜜入りしやすく、あま~いりんごです。年が明けると蜜が果肉に溶け込む為、目視では確認できないものもあります。 たくさん食べたい方、是非お試しください。 ⚠全て蜜入りではありませんので、ご注文ください。 蜜入りに出会えればラッキー、位のお気持ちでお願いします。 ⚠...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,160(税込/送料別)
久保宣利 | 岩手県釜石市
▼養殖している大粒の三陸産ムール貝を、水揚げした日に蒸し上げてパン粉を付けて冷凍保存した商品になります。漁師自ら、生産から加工販売までを行っていますので、手頃な価格設定で提供しております。 原料のムール貝を加熱して加工してますので、ノロウイルスなどの心配もありません。 ▼使用しているムール貝はムラサキイガイと言います。地元では、シュウリ貝と言われています。 貝の風味が丁度良く、癖の無い食べやすいフ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,700(税込/送料別)
徳田慎太郎 | 岩手県岩手郡雫石町
▼商品概要 五代目徳田慎太郎のお米は、宮沢賢治の愛した七ツ森の麓で、美しい山々に囲まれた雫石の美味しい水と厳しい自然に育まれたお米です。 休耕畑を再利用し、農薬使用回数、濃度を特別栽培基準と同様に減らして、自然の力を最大限に活かしながら、持続可能な農業と最高水準のおいしさを目指し栽培しております。 ▼特徴 もっちり甘いあきたこまちは、炊き立ては、粒はしっかりとしているのに、ふっくらやさしい口当たり...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,836(税込/送料別)
伊勢崎克彦 | 岩手県遠野市
自然栽培で育った岩手県の地大豆『南部白目(なんぶしろめ)大豆』。 「南部白目(なんぶしろめ)」は藩政時代から栽培され, 特産品として大阪や京都などで取り引きされていた大豆で、 今でも岩手県以外ではほどんど栽培がされていない貴重な大豆です。 蒸すとホクホク栗のような甘さになるので、お味噌作りに使うと麹の量と大豆の量、半々でも美味しいお味噌が出来上がります。 豆腐作りにも重宝され、搾ったばかりの豆乳も濃厚...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥4,413(税込/送料別)
牧原 亨 | 岩手県下閉伊郡岩泉町
「グラスフェッド」とは「草で育てた」の牛のこと。中洞牧場では24時間・365日の通年昼夜放牧。夏場は山に自生する化学成分ゼロの野シバ・野草・木の葉(世界の放牧の主流である牧草は化学肥料を使うことが多いです)、冬場は国産の無農薬乾草やサイレージを食べています。乳量や乳脂肪分を高めるために、草食動物であるウシに穀物を与えること(グレインフェッド)が一般的ですが、ウシ本来の主食である草を食べるとβカロテン...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥630(税込/送料別)
田口 拓実 | 岩手県二戸市
栽培期間中、無農薬のいなきびです。 日本有数の雑穀生産地である岩手県で栽培されました。 ▼もっと読む▼ [いなきびについて] アワより少し大粒で黄色が濃く、ほんのり甘みを感じモチモチしているのが特長です。 [食べ方] 白米1合に対して大さじ1杯を目安に混ぜて、普段どおりの水量で炊くことでキビご飯になります。 たっぷりの沸かしたお湯に5〜7分ほど茹でればお好きな時に利用できます。 程よい甘みがあるので色々...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ



