¥2,400(税込/送料別)
森田早百合 | 高知県土佐市
■商品の特徴: ・コレットという品種の中輪のユリです。 ・色はあわい桃色! ・1本あたり5〜6輪のつぼみがついたものを選定してお送りします。 ■生産方法とこだわり: ・花でも野菜でも、一番大切なのは、土づくりです。 ・土の休ませ方、肥やし方がユリの育ちにすごく影響します。 ・また温室栽培するにあたって環境に配慮した農業も心がけており、温室ハウス内の暖房には(従来の重油暖房ではなく)環境に優しい木質ペレットを...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥5,400(税込/送料別)
森田修平 | 高知県土佐市
訳あり・サイズ様々の文旦となります。 文旦の表皮に傷や斑点がついていたりしますが、人間でいうとホクロやそばかすみたいなものなので、味に影響はありません。 サイズは中玉3Lサイズ(約12cm)と2Lサイズ(約11.5cm)の混合となります。 ⚫︎ご注意⚫︎ 去年は3Lサイズが多めでしたが、今年の文旦は例年より小さめなので、2Lサイズが多くなっておりますが、その分、玉数が増えております。 ■1年3000時間、手間ひまかけて...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥5,900(税込/送料別)
とさのさとアグリコレット | 高知県南国市国分1188
土佐文旦ならでわの甘みと酸味、ほんのり感じる苦みが絶妙なバランスを生み出し、一口飲むたびに豊かな風味を楽しめます。果汁100%で添加物は一切使用していないため、自然な美味しさを存分に堪能できます。果汁100%ですので、そのままお召し上がりいただけます。さらに、炭酸やサイダー、お酒で割ったりとご活用できます。
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥5,300(税込/送料別)
谷口勇紀 | 高知県安芸郡東洋町
▼自己紹介 ▼商品概要 初めまして!株式会社森海家代表の谷口です! 伊勢海老漁と柚子山を管理させて頂いております! 海と山の大自然の恵みとお年寄りから受け継いだ想いを 頑張って発展させて行きたいと強く思っております! 宜しくお願いします! ▼品種・味の特徴・食べ方 ボイル・焼き・刺身 ▼数量、分量の目安 大サイズ7~10匹 ▼栽培/生産方法、こだわり ここ高知県東洋町の太平洋の荒波育ちの海老は日本一旨いと、沢山の...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥4,770(税込/送料別)
馬路村農業協同組合 | 高知県安芸郡馬路村馬路3888-4
既にある4種類のぽん酢にも込めた想いやお客様からの評価もありますが、それでももっと美味しいぽん酢を作りたい。 そんな想いから、もっと美味しい。もっと、もっとの5本目ぽん酢できました。
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥5,529(税込/送料別)
藤原幸栄 | 高知県吾川郡仁淀川町
◯この季節だけの特別な贅沢品「(生)白あらげきくらげ」 収穫は週に2~3回程度。10kgもの(生)キクラゲを収穫しても、厳格な選定基準をクリアし、「Super Premium」として認められる白あらげキクラゲは、わずか1kg。 産地直送でお届けするフレッシュタイプの「白あらげきくらげ」は全体のわずか1割程度しか選ばれない“特別な商品”です。 特別な白あらげキクラゲは、四国・高知が誇る奇跡の清流「仁淀川(によどがわ)」──そ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥9,266(税込/送料別)
門脇慎一 | 高知県香南市
▼商品概要 高知県香南市での栽培したコシヒカリをクボタの精米機でクリーン白米(無洗米の1歩手前的な位置)して10kgで常温発送。 ▼品種・味の特徴 コシヒカリ、特徴としてはどんなおかずにも合うさっぱりとしたお米かと思います。 ▼数量、分量の目安 内容量10kg ▼栽培/生産方法、こだわり 我が家は昔からの代々継がれている農家でコシヒカリ栽培をしております。無農薬では無い通常の水田栽培です。他と違う所は私有地にある地下...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥9,400(税込/送料別)
伊吹亮太 | 高知県室戸市
大人気いただいている 高知のとれたてぷりぷり伊勢海老を お届けいたします。 3尾~5尾で計1㎏になるサイズです。 ご家庭でも調理しやすい個体サイズで 食べ応えもあるサイズ! 『いぶき屋の伊勢海老はここが違う!』 ①漁師がとれたてを直送 市場で流通している伊勢海老の大半は畜養モノです。 伊勢海老は解禁直後に年間水揚げの大半が とれる為、地元仲買が買い付け 確実に値段の上がる年末年始まで畜養して 出荷するとい...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,500(税込/送料別)
片岡正吉 | 高知県吾川郡いの町
鶏王国、南国土佐が生んだ土佐ジロー。 土佐ジローは最も野生鶏に近いといわれる天然記念物の地鶏「土佐地鶏」(オス)と在来種であるにもかかわらず「ロードアイランドレッド」(メス)から生まれた一代交雑種です。地鶏の「ジ」と、ロードアイランドレッドの「ロー」をとって「土佐ジロー」と名付けられました。お父さんに似て小さく、成鶏でもオス1.5㎏、メス1.1㎏ほどにしかなりません。 ★南国・高知 特産の土佐ジローた...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,700(税込/送料別)
坂本卓也 | 高知県吾川郡いの町
高知県を代表する特産果実のひとつで、独特の爽やかな芳香とプリッとした食感が特徴です。 栽培期間中の使用農薬は有機JAS認定の“ICボルドー”と“機械油乳剤”の2種のみ。(貯蔵病害予防のため貯蔵時にベンレート水和剤を使用しています。) ※キズ・果皮の汚れ等が一部混じります。食味には影響ありません。農薬節減の証とご理解いただけるとありがたいです。 12月末に収穫し、昔ながらの野囲いで追熟しています。2月はフレッシュ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ