¥3,170(税込/送料別)
阿部孝之 | 宮城県登米市
<味> つや姫は炊きたてのお米の艶はさることながら、粒揃えが良くもちもちした食感で程よい甘みを感じることができます。 そのため満足感を感じることができるお米です。 また冷めても甘みがあり、米本来がしっかりしているため、ベタつかず、固くなりにくいです。お弁当やおにぎりに使用するお米としても最適ですよ。 <栽培のこだわり> 特にこだわっているのは自家製牛糞堆肥を使用した資源循環農業の実践です。 有機資源...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥3,780(税込/送料別)
木村優治 | 宮城県石巻市
▼自己紹介 石巻で小型底引き網漁をしている木村優治です。黒潮と親潮がぶつかり合い潮目が形成されるため東洋一の好漁場との呼び声高い金華山沖で普段操業しています。 ポケットマルシェでは丁寧にした処理した後、漁師が自信を持った鮮度でお届けします。 ▼商品概要 開いて内臓・骨をとった状態で真空冷凍しております。 解凍後すぐ料理につけます。 脂がのってふわふわなため かば焼き 煮あなご 天ぷら どのような料理に...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,404(税込/送料別)
遠藤俊彦 | 宮城県石巻市
●十三浜は東北地方最大の河川「北上川」の終着点で世界三大漁場と呼ばれる「三陸沖」に面した宮城県石巻市の小さな漁村です。山から水脈を通じて栄養分が川に流れ込み、十三浜に流れ着きます。この豊富な栄養分で育ったわかめ、こんぶは旨みが増し、さらに十三浜の荒波にもまれ育つことでしっかりとした歯ごたえを生みだします。旨みあふれる味わいと食感は、この真水と海水のバランスがちょうどよい十三浜だからこそと、㊥マル...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥3,240(税込/送料別)
三浦 勇 | 宮城県気仙沼市
小粒のウニになります。60グラム位〜70グラム 1キロ 15〜20個位になります。 保存方法冷蔵 3日
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥660(税込/送料別)
舟山直道 | 宮城県角田市
▼商品概要 宮城県角田市にある中山間地、西根の森で自生しているスギナになります。発送当日に手摘みして、ジップロック袋Lサイズに入れてお届けいたします。スギナは洗浄して数日天日干しすれば、自宅でも簡単にお茶が作れます。クセがなく飲みやすいので、ぜひお茶としていかがでしょうか。 ▼栽培/生産方法、こだわり 当園のスギナは自生する天然物、自然栽培のものになります。スギナがある周辺は農薬の噴霧、消毒の噴霧、...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥4,000(税込/送料別)
三浦 勇 | 宮城県気仙沼市
ウニ漁解禁。当地方では、小舟で岩場、浅瀬の所で箱メガネを使い、二本カギでウニを採ります。ウニは、生息する場所で実の入りが違います。海藻がある所だと実入りはいいです。だだ採りづらい。逆に海藻がないと採りやすいけど実入りが悪いです。実入りのいいところをお送りします。波が穏やかなで風がなく水の透明度がいい日に漁ができます。個体差によりますが、1キロ 7〜10個です。 今シーズンで出品3年目になります。 お...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,190(税込/送料別)
佐藤裕美 | 宮城県登米市
------------------------------------------------------------------------- 本商品は特別なご要望がない限り、段ボールに入れて冷凍便でお届けします。熨斗・名入れは対応できかねますので予めご了承ください。ただし、メッセージカードの作成&同梱は無料で対応します。カードの作成をご希望される場合は、ご注文時に「生産者への申し送り事項」欄に入力をお願いします。 ------------------------------------------------...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,620(税込/送料別)
齋田善郎 | 宮城県遠田郡美里町
▼自己紹介 宮城県で7代続く米農家を夫婦で営む齋田農園と申します。私達は宮城に根付いたサスティナブルな農業を営んでおります。 ▼商品概要 幻の米と呼ばれたかいササニシキ 昔は東の横綱と呼ばれるほどコシヒカリと並んで一世を風靡するほど人気を博したお米です。 そのお米を1ヶ月間ゆっくりじっくり天日干しし、 栄養を残すことなく一粒ひとつぶに注ぎ込んだ 園主こだわりのお米です。 今は栽培技術の難しさから、農家が...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,620(税込/送料別)
齋田善郎 | 宮城県遠田郡美里町
▼自己紹介 宮城県で7代続く米農家を夫婦で営む齋田農園と申します。私達は宮城に根付いたサスティナブルな農業を営んでおります。 ▼商品概要 幻の米と呼ばれたかいササニシキ 昔は東の横綱と呼ばれるほどコシヒカリと並んで一世を風靡するほど人気を博したお米です。 そのお米を1ヶ月間ゆっくりじっくり天日干しし、 栄養を残すことなく一粒ひとつぶに注ぎ込んだ 園主こだわりのお米です。 今は栽培技術の難しさから、農家が...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥4,860(税込/送料別)
三浦 勇 | 宮城県気仙沼市
まもなくウニ漁解禁。当地方では、小舟で岩場、浅瀬の所で箱メガネを使い、二本カギでウニを採ります。ウニは、生息する場所で身の入りが違います。海藻がある所だと身入りはいいです。だだ採りづらい。逆に海藻がないと採りやすいけど身入りが悪いです。身入りのいいところをお送りします。波が穏やかなで風がなく水の透明度がいい日に漁ができます。 今シーズンで出品5年目になります。 お褒めの言葉あり、貶し言葉あり、みん...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ