掲載元: JAタウン
¥1,850(税込/送料込)
柴田 剛 | 北海道利尻郡利尻町
この商品は等級が1等〜3等昆布を、150g計り袋詰めした商品です。10㌢〜30㌢と長さは不揃いです。価格も安価で色々な用途に最適な昆布です。 上品な香りと澄んでいるのにコクのある利尻昆布をよろしくお願いします。 昆布と一口に言っても、色々な名称がありますよね。 そしてそれぞれに用途があります。 旨み成分を多く含んでいる昆布の方が、出汁を取るのに適しています。 逆に繊維質が少なく柔らかい昆布の方が煮上がりが...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥4,980(税込/送料別)
ホクレン | 北海道札幌市中央区北四条西1丁目3番地
北海道随一のきのこ産地。愛別町のきのこ6種を詰合わせました。 きのこは愛別町の特産品で、北海道で生産される「えのき茸」「なめこ」の約70%を愛別町で生産しています。他にも「まいたけ」「しいたけ」「えぞゆきのした」と、愛別町はきのこの味覚一杯の『きのこの里』です。
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン


¥9,980(税込/送料別)
ホクレン | 北海道札幌市中央区北四条西1丁目3番地
世界にひとつだけの味「くにをの鮭キムチ」
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥5,000(税込/送料別)
荒山栄子 | 北海道勇払郡厚真町
▼商品概要 厚真町は、ハスカップの作付面積が日本最大のまちです。 厚真町のハスカップは、勇払原野に広く自生していたものですが、1970年に国が決定した苫小牧東部地区の開発により、自生地の多くが消滅する事になりました。自生するハスカップを守るため、1973年から始まったハスカップの移植は全道各地に広がりました。 苫小牧市の隣にある厚真町は、1970年代の米の減反政策対策として、組織的にハスカップの栽培を始...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥4,080(税込/送料別)
ホクレン | 北海道札幌市中央区北四条西1丁目3番地
サクラマスはサケ科に属する魚で、川に生息するヤマメが海に降りて成長したものを指します。その味わいは脂乗りが良く、柔らかで繊細な身質が特徴です。 北海道日高沖で春に漁獲されるサクラマスを船上にて活〆・脱血処理を行い、鮮度を保ち、旨味をしっかり閉じ込め、振り塩で甘塩に仕立てた切身と、サクラマスのお茶漬けの素をセットにしました。 お茶漬けの素は、甘塩仕立てで焼き上げたサクラマスの荒ほぐしに、かつお節・...
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン


¥4,080(税込/送料別)
ホクレン | 北海道札幌市中央区北四条西1丁目3番地
サクラマスはサケ科に属する魚で、川に生息するヤマメが海に降りて成長したものを指します。その味わいは脂乗りが良く、柔らかで繊細な身質が特徴です。 北海道日高沖で春に漁獲されるサクラマスを船上にて活〆・脱血処理を行い、鮮度を保ち、旨味をしっかり閉じ込め、振り塩で甘塩に仕立てた切身と、サクラマスのお茶漬けの素をセットにしました。 お茶漬けの素は、甘塩仕立てで焼き上げたサクラマスの荒ほぐしに、かつお節・...
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥3,024(税込/送料別)
五十嵐美智恵 | 北海道虻田郡留寿都村
ワインのような芳醇な香り。なめらかな肉質。 さわやかな甘味。青肉界のキングオブメロン!「キングメルティ」です! キングメルティーは北海道だけで栽培され栽培技術が必要なこと、追熟期間が短く日持ちしないことから、 生産農家もどんどん減って少なく、あまり出回らない希少品種です! それでもやっぱり味が良いのです! 病気にも弱くメロン栽培の中でも1番難しい品種と言われ、心折れそうになりながら失敗に失敗を重ね...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥980(税込/送料別)
河田利則 | 北海道河東郡音更町
北海道十勝産の『キヌア』になります。 キヌアは、栄養バランスの高さから“母なる穀物”と古来から重宝がられてきました。 血糖値が上がりにくい低GI食品に分類され、苦味成分サポニンを含まないので食べやすさも好評です。 グルテンフリー食材でもありますので、グルテン過敏症の方でも安心して食べることができます。 オランダ開発品種の日本独占使用権を取得し、多収穫・安定供給を実現。 一般のキヌアに比べて栄養価が高...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: JAタウン