¥1,080(税込/送料別)
石山奈幹 | 茨城県猿島郡境町
茶農家だからこそできる味と価格。 遠方からお買い求めにいらして下さる方やリピーター様、和食屋さんなどでもご利用いただいている人気商品です。 近所の道の駅に出すとすぐに売り切れてしまいます。 味わいは、まろやか・やや渋み系。 毎日欠かさずお茶を飲む方や、業務用茶としておすすめです。 チャック付きスタンドパックになっていますので、保管もしやすいのも人気の秘密? 内容量:300g 〜 安さの訳 〜 ちょっ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥928(税込/送料込)
松田浩一 | 茨城県結城郡八千代町
▼自己紹介 松田製茶は茨城県の南西部に位置する八千代町で、特徴のあるおいしい猿島茶を作るために、ブラックアーチ農法という独自の農法によりお茶を栽培し、販売しております。 ▼商品概要 渋みが少なく、さっぱりとした“ほのか甘さ”は、どのような食事やスイーツにも合い、日本茶と同じように手軽に楽しめます。冷たい本格的な紅茶をどうぞ。 (水出しは、1ℓに1~2個目安) ▼ほうじ茶の飲み方 5gのティーバッグになっていま...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,620(税込/送料込)
家老洋 | 新潟県長岡市
▼自己紹介 新潟県長岡市の山間で米やクロモジの製品を作っている認定・特定非営利活動法人UNEです。 ▼商品概要 クロモジは古くから日本で親しまれている香木、薬用樹でクロモジの枝は生薬名を「烏樟」といい、養命酒の主原料として用いられています。 リナロールや1.8シネオール等の心と体に優しい成分が沢山含まれている他、「和」を感じる唯一無二の癒しの香りが特長で、就寝前に飲むのがおすすめです。お茶を淹れる事...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,100(税込/送料別)
野村翔一 | 埼玉県入間市
セミオーダーでお作りします! 野村園オリジナルの メッセージ&名入れプチギフト。 「緑茶・紅茶・焙じ茶」からお茶が選べます♪ 1袋にティーバッグ2個入り。 10袋からの販売です。 ====== 《秋の限定・紅葉デザイン》 9~11月いっぱいまでの期間限定販売♪ 秋の夕日のようなグラデーションに舞う 繊細な紅葉を描きました! 季節感たっぷりのプチギフトでさり気なく あなたの気持ちを伝えませんか。 ====== ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,750(税込/送料込)
深江亮補 | 長崎県佐世保市
▼商品概要 有機JAS認証圃場にて、有機無農薬の露地栽培で育てたレモングラスです。太陽の光をいっぱいに浴び、雨風にさらされて育った野性味あふれるレモングラスは香り高く、色合いも美しいです。ハーブティーとしてレモングラス単体でも飲みやすく、ブレンドにも使いやすいです。封を切ると少しずつ香りが飛散してゆくので、小袋であれば長い期間香りのいいレモングラスが楽しめます。 質問等あればInstagramのdmから宜しくお...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥648(税込/送料別)
礒崎遼太郎 | 大阪府枚方市
標高約500m。寒暖の差の大きい大和高原で農薬や化学肥料を一切使用せずに、お茶を栽培しています。今年の和紅茶は、不思議な甘みがありストレートでも十分に美味しくいただけます。 保存方法常温で1年間。湿気の少ない場所で保存してください。
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,916(税込/送料込)
植田 大 | 静岡県牧之原市
粉末『玄米茶』大容量パック!!// ついに、ご用意ができました! 日本を代表するお茶処、静岡県牧之原市のお茶工場より、玄米茶を直送します! 問屋さんに出していないものですので、他の地域や他のお茶時期のものと一切のブレンドをしていない、『純正な牧之原の玄米茶』です! 粉末茶なので水やお湯にさっと溶け、茶殻が出なく淹れるのが簡単。 さらに抽出して淹れる煎茶では摂取することのできない水不溶性成分を丸ごと...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,041(税込/送料別)
堀江研多郎 | 福岡県うきは市
▼ 商品紹介 1年以上低温熟成したお茶です。 真空にしたお茶を保冷庫で長期保存。 開封後に品質をチェックした上で 再度火入れ乾燥しました。 苦渋味は落ちつき、よりまろやかなお茶になりました。 新茶とはまた違う味わいを楽しめます。 まとめて買うとお買い得です。 1袋あたり(送料込み)で最大約40%OFFとなります。 ▼ 商品発送方法 1袋と2袋スマートレター 3袋と4袋がレターパックライト 5袋~8袋がレターパックプラ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,400(税込/送料別)
森井正和 | 京都府木津川市
<味> 収穫の2週間前から、日光を遮断して、旨みや甘みを最大限に引き出した緑茶です。 深く蒸すことで、口当たりがまろやかになり、体にも良い成分を多くいただけます。 ほっとひと息のお茶タイムにぜひどうぞ。 <栽培のこだわり> 寒冷紗と呼ばれる資材を使い、日光を遮断する栽培方法は、手間がかかりますが、その分美味しいお茶に仕上がります。 農薬・化学肥料・除草剤を一切使用せず、上質な春の一番茶のみを収穫...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ



