¥2,040(税込/送料別)
とさのさとアグリコレット | 高知県南国市国分1188
以下のイラストはティーバッグのパッケージです。(全16種) 左:表面 右:裏面
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥2,160(税込/送料込)
植田 大 | 静岡県牧之原市
※こちらは完全な農薬不使用粉末ではございません。 農薬不使用粉末は別ページに出品しております。※ 日本を代表するお茶処、静岡県牧之原市のお茶工場より、和紅茶を直送します! 問屋さんに出していないものですので、他の地域や他のお茶時期のものと一切のブレンドをしていない、『純正な牧之原の和紅茶』です! 粉末茶なので水やお湯にさっと溶け、茶殻が出なく淹れるのが簡単。 さらに抽出して淹れる煎茶では摂取するこ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥648(税込/送料別)
山下洋司 | 静岡県浜松市
▼商品概要良質無農薬栽培の抹茶・煎茶・玄米茶を独自のブレンドでつくりました。水色の鮮やかな色と香ばしい玄米の香り煎茶の旨味と渋みが味わえます。和菓子・洋菓子といただくとよく合います。フィルターインボトルを使い一晩冷蔵庫で保管して氷を浮かべてお飲みください。 ▼品種・味の特徴 ▼数量、分量の目安 ▼栽培/生産方法、こだわり ▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など) 保存方法365日 高温多湿を避け...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥635(税込/送料別)
食べチョク | 沖縄県西原町
内容 レモングラスティー 10g(2g×5袋) 重量・ 容量 約10g 発送 日本郵便 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児...
掲載元: 食べチョク
掲載元: 食べチョク
¥1,400(税込/送料別)
森井正和 | 京都府木津川市
<味> 京都宇治茶100%でつくった紅茶です。 海外の紅茶のような、渋みやエグみが少なく、自然な甘みのある柔らかい和紅茶です。 収穫直後の紅茶はフレッシュですが、荒々しくカドがあるため、ひと夏の熟成期間を置き、味が丸くなってから商品になります。 お手軽なティーパック(3g×18個入り) 忙しい朝、お仕事の休憩時、おやつのお供に、ほっとひと息のお茶タイムにぜひどうぞ。 <栽培のこだわり> 森井ファ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,950(税込/送料別)
新井総一郎 | 熊本県阿蘇市
▼商品概要 熊本県の阿蘇山麓において自然農法で育てたレモングラスを加工したハーブティーです。 ▼品種・味の特徴 レモンの様な爽やかな香りと味わいがあります。 ▼数量、分量の目安 1袋30gの3袋セット ▼栽培/生産方法、こだわり レモングラスの栽培にあたっては、農薬や肥料に頼る栽培ではなく自然物を利用した土作りにより土の力で育てたレモングラスを収穫直後に乾燥し、旬のレモングラスの香りと色合い及び効...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,512(税込/送料込)
平井英治 | 福岡県八女市
2021年の新茶です。 「昔ながらの八女茶」は茶葉全体に日光を浴びせる露地栽培で栽培した八女茶です。 茶畑に寒冷紗などで覆いをせず、日光を浴びせるとカテキンが増え、ほど良い渋みとさわやかな香りと味わいを持つ八女茶が出来上がります。 水色(すいしょく)はやや緑がかった黄色です。 <茶葉のこだわり> 昔ながらの茶畑全体に日光を浴びせる栽培方法です。一番茶を100%使用し、グリーンワールド八女の茶師が丹精込め...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥648(税込/送料別)
石山奈幹 | 茨城県猿島郡境町
石山製茶の焙じ茶は主に茎の部分を焙じて作った『茎ほうじ茶』です。 時間をかけてじっくりと焙じる茎焙じ茶は色が濃く、まったりとしたコクとふわ〜っと広がる香ばしさがやみつきになります♪ ◆石山製茶オススメの淹れ方 茶葉は多め、お湯は熱湯、抽出時間は短め。 ゆすらず最後の一滴までしっかり淹れるのが美味しさのポイント。氷で冷やして冷たく飲むのもおすすめです♪ 香り広がる美味しいほうじ茶、めしあがれ(*^▽^*) ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,620(税込/送料別)
青柳貴信 | 佐賀県嬉野市
≪うれしの茶 あさがお≫ の特徴 良質の茶葉をぐりっと捻じれるように揉みながら製茶する〈玉緑茶製法〉で作る緑茶。日本でも生産量が少なく希少な製法です。 清涼感と力強さを兼ね備えた深い味わいが楽しめる上質のうれしの茶。 おもてなしのお茶としても最適です。 美味しく味わっていただくために・・・(一人分の目安です) 茶葉3gを急須に入れ70℃~80℃の湯を約120cc注ぎ約1分蒸らします。色を確かめながら最後の一滴ま...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,484(税込/送料込)
稲田信忠 | 長崎県雲仙市
長崎県雲仙市の自社農園で独自農法により栽培されたオリーブは、検査機関の残留農薬検査(200項目)で検出ゼロ! 天然成分たっぷりのオリーブの葉を粉末にしました。 苦味が少ないのでお召し上がりやすく、そのままお湯に溶かしてお茶代わりに、料理の材料にと幅広くお使いいただけます。 日々の健康維持にお役立てください。 名称 :有機オリーブ葉の粉末 原材料名 :有機オリーブの葉 原料原産地:長崎県雲仙市 内容量...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ



