¥1,695(税込/送料別)
宮居虎志郎 | 愛媛県宇和島市
・麦みそとしらすのバーニャカウダ 創業当時から作り続けている当店自慢の優しい味わいの麦みそと、愛媛県特産のしらすを合わせた芳醇でリッチな味わいの洋風の味噌ソースです。 野菜にディップするのはもちろん、パンにたっぷりとぬってトースト、お好きな具材でパスタと和える、パリッと焼いた鶏肉に添える、白いご飯に卵とバーニャソースをのせるなど、洋風にも和風にも楽しんでいただけます。 ・甘とろ豚のこく甘豚みそ ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥6,000(税込/送料別)
松本陽右 | 和歌山県御坊市
和歌山の大自然で育てた大根を天日干しし、昔ながらの酸っぱい田舎漬け沢庵を造りました。 こだわりは。甘味料や色粉などを使用せず、自然原材料である、海水100%の塩、米糠、柿の皮、ナスの葉、唐辛子の無添加で漬け込む事です。 漬けるまでの過程は、自家栽培した大根を1本ずつ洗い、冷たい風の吹く12月〜2月に天日干しし、大根の旨味を凝縮させたあと、ヌカに1年間以上漬け込みます。 大根抜き、水洗い、天日干し、漬け込...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,480(税込/送料別)
西出大進 | 石川県加賀市
抹茶、チョコ、プレーンの3種類セットです。 水だけを加えて混ぜるだけで短時間で簡単においしい大福餅が完成します。 受注後に生産します。賞味期限はおおよそ3ヶ月です。 【作り方】 ①ボウル等に粉50gと水を同量(50g)を入れ、スプーンやヘラで1分程度練ると餅になります。 ②練って餅になったら片栗粉をまぶし3個に切り分け丸めます。 ③このままでも羽二重餅としておいしく食べられます。 ④中に、餡やイチゴ等を入れ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥3,888(税込/送料別)
平方裕己 | 熊本県天草市
▼商品概要 「芹生柿(せりうがき)」干柿 熊本天草手野地区、芹生の地に自然交配でできた唯一無二の渋柿を毎日、丹念に育て、大切に収穫し、丁寧に干しました。 ▼品種・味の特徴 1個あたり350gから700gという大きさの渋柿を干すと、ルビー色でやわらかく糖度50度以上の甘い干柿になります。まさに奇跡の干柿です。 「くまもとの赤」ブランド加工品のひとつです。 (色や糖度は個体差があります。) ▼数量、分量の目安 干しあ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥3,018(税込/送料別)
サトクル(農協観光) | 東京都 東京都大田区平和島6-1-1TRCアネックス1階
福島県 白河市 創業明治6年の老舗麹屋 山口こうじ店が造る大豆みそ「ずんだ味噌」 2003年ニッポン全国むらおこし展特産品コンテスト特賞。 希少青大豆として知られる「秘伝豆」。この秘伝豆を使用し、仕上げたのがずんだ味噌。 青豆と麹の柔らかな甘みが感じられ、青豆の爽やかな香りが特徴です。一般の味噌と異なる風味と味わいをお楽しみください。 麹菌が最大限力を発揮できるような製法で仕上げた「米麹」、ミネラル豊...
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥1,814(税込/送料込)
石塚髙男 | 福島県伊達市
いつもご愛顧頂きありがとうございます。たかおファームの石塚高男です。 昨年度は大変お世話になりました。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 寒さがますます厳しい時期になってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回お届けするのは、イカたっぷりのイカイカ人参です。 ほんのり甘くトロ〜としたタレと青森産の人参が絶妙なバランスで絡み合った一品です。北海道産の昆布とイカの旨みが人参に染み込ん...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,200(税込/送料別)
古瀬研一 | 岐阜県高山市
▼自己紹介 農家4代目が作る自家製漬物です オリジナルで作る商品も沢山あります 是非お試しください ▼商品概要 大人気の酒どろぼうときゅうり漬のセットを作りました! 食べ切りサイズです お酒のアテに最高!!!♡ (両方ともたまり醤油漬なのでご飯にもよく合います) ▼品種・味の特徴・食べ方 大根を半年以上寝かせるので歯切れがとてもいいです! しっかりと塩抜きもするので見た目辛そうに見えますが全然辛くなく、甘辛...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥702(税込/送料別)
平野則之 | 静岡県沼津市
▼商品概要 甘夏みかんと砂糖のみを使用したキュンと爽やかな酸味の無添加ジャムです。 ▼品種・味の特徴・食べ方 さらさらとしたゆるめの中につぶつぶがヨーグルトにもなじみやすく相性抜群のジャムです。 ▼数量、分量の目安 1瓶150g 保存方法開封前は直射日光及び高温多湿を避け常温にて保存。
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥4,212(税込/送料別)
山本将志郎 | 和歌山県日高郡みなべ町
ほっとできる食卓を梅干しから。 毎日梅干しを食べている方が唸る梅干しです。 紫蘇梅干し : 塩分濃度15% 塩梅干し : 塩分濃度18% ○作り方 素材は塩と紫蘇だけでも僅かな工夫で梅の味は大きく変わります。 試行錯誤を重ねて、 「無添加梅干しの中でも驚くほど美味しい。」 と言ってもらえる梅干しができました。 明治から続く梅農家で、有機肥料を中心に土づくりからこだわり育てた紀州南高梅。 完熟して実の重みで自然落下...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ