¥280(税込/送料別)
中島健一朗 | 熊本県宇土市
◆自己紹介 こんにちは(^-^) 中島農園です。 農園がある熊本県の宇城地方は九州の山間に囲まれた昼 夜の寒暖差が激しく水に恵まれ、昔から生姜の産地として知られてきました。 元々田んぼの畑が多く、土は粘土質で硬いですが、田んぼ独特の土の香り、ミネラルが含まれており、これが宇城地方ならではの特徴だと思っています。 <栽培のこだわり> 中島農園では、鮮度はもちろん、味わい豊かな野菜を皆さまにご提供するために...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥2,350(税込/送料別)
全農長野 僕らはおいしい応援団 | 長野県長野市北石堂町1177番地3
3袋・5袋・8袋・20袋セットの商品を個別にご用意しております。 「こんな商品もあります」よりご希望の品をご選択ください。
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥864(税込/送料別)
漆山陽子 | 山形県南陽市
▼商品概要 添加物不使用!果汁と炭酸で作った微炭酸スパークリングジュース 果実本来の甘みをご賞味ください。 ▼品種・味の特徴 ・ラ・フランススパークリングジュース 豊富な果汁と芳醇な香りが特徴の山形県産ラ・フランスをふんだんに使用した、自然で上品な甘味を爽快に味わえるスパークリングジュースです。 #ぶどう #ラ・フランス #ジュース #スパークリングジュース 食品表示洋梨(山形県産ラ・フランス)/炭酸...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥5,800(税込/送料別)
JFおさかなマルシェ ギョギョいち JAタウン店 |
大粒の牡蠣を厳選!一味違うプレミアム缶詰 厳選した広島かきから大粒の物だけを選び、風味豊かなオイル漬けに仕上げました。 牡蠣のオイル漬はそのまま食べても美味しいですし、薬味などを添えてビールやワインのおつまみにもオススメ。 また、パスタなどに絡めるなどちょっとしたお料理のアクセントにも使えます。 素材、食感、風味にこだわり抜いた「牡蠣のオイル漬」をぜひご賞味ください。 【内容量】 135g(固形量75g...
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥1,400(税込/送料別)
永島尚世 | 高知県四万十市
農園女子が育てて収穫した桑の葉の乾燥粉末です。 そのまま牛乳や豆乳、お水にといて飲んだり、料理やスイーツにもお使いいただけます。 <栽培のこだわり> 栽培期間中は農薬.化学肥料不使用。 特殊セラミックを透過した活性水と自社製造の天然由来の活性剤、有機肥料を使って育てています。 <産地の特徴> 四万十川と太平洋が出会う岬にある農園で育てています。 ※農水産物加工品届出済み 食品表示※賞味期限について 画像...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,050(税込/送料別)
井伊 誠 | 埼玉県大里郡寄居町
商品概要 「飲む玄米」は玄米だけを焙煎して飲めるようにした香ばしいノンカフェインの穀物茶です。玄米コーヒーのような苦味はなく、香りがよくて飲みやすいです、 お米は農薬・肥料を一切使わずに育てたイセヒカリの玄米を100%使用しています。 カフェインが苦手な方、妊娠中の方をはじめお子様からお年寄りの方まで様々な方に安心してお飲みいただけます。 ▼味の特徴・食べ方 急須に小さじ2杯くらいの粉を入れ、熱湯を注い...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥3,200(税込/送料別)
JA全農えひめ直販ショップ | 愛媛県東温市北野田345
愛媛県大洲市、内子町全域で栽培された栗と、内子町の大瀬(おおせ)地区を中心に栽培された富有柿。生産量が愛媛県1位を誇る両果物をJA愛媛たいき加工部直営工場で製造したドライフルーツのセットです。 こだわりの製法でじっくりと甘味や旨味を凝縮させたドライフルーツの深い味わいと食感をお愉しみください。 無糖チョコレートをコーティングしてワインや洋酒のお供に、細かくカットして酢の物のトッピングに、無糖ヨーグ...
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン


¥5,490(税込/送料別)
しずおか『手しお屋』 | 静岡県静岡市駿河区曲金3-8-1営業時間: 平日9:00~16:00(決済に関するお問い合わせはこちら0120-324-178)
「やさしいあいすくりーむ」はとっても濃厚なのに後味すっきり! それは、シンプルで良い素材を使い、添加物を使っていないから。
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥3,261(税込/送料別)
大宮雅代 | 高知県高知市
無農薬で自家栽培したにんにく、生姜、ハーブを中心に 高知産の山椒や自然塩を使用しています。 唐辛子は韓国産を使用していますので辛さは控えめで 甘みと深みがあります。 油は遺伝子組み換えでない圧搾絞りの菜種油、 圧搾絞りのごま油を使用しています。 野菜サラダのドレッシング、お鍋、麺類、ご飯類、パン、お肉の下味、等々 工夫次第で色々なものに使えます。具と油を混ぜて食べるラー油のように使用してください。#フ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ