

¥4,980(税込/送料無料)
JA新潟かがやき 黒埼園芸センター |
※品種は発送する時期によって変わります。ご希望の発送時期・品種をご選択の上でご購入下さい 新潟県は全国でも有数のえだまめ産地で、作付け面積は全国第1位(令和3年農水省総計)です。 新潟県の枝豆は、豆の実入りよりも食味重視のため小ぶりな8割ほどの実入りで収穫するのが特徴です。香りが良く甘みを感じることができます。 〇おつな姫 「おつな姫」は、甘みと風味に優れた早生の白毛品種です。茶豆のような風味があり...
掲載元: 豊洲市場ドットコム
掲載元: 豊洲市場ドットコム
¥1,836(税込/送料別)
伊勢崎克彦 | 岩手県遠野市
自然栽培で育った岩手県の地大豆『南部白目(なんぶしろめ)大豆』。 「南部白目(なんぶしろめ)」は藩政時代から栽培され, 特産品として大阪や京都などで取り引きされていた大豆で、 今でも岩手県以外ではほどんど栽培がされていない貴重な大豆です。 蒸すとホクホク栗のような甘さになるので、お味噌作りに使うと麹の量と大豆の量、半々でも美味しいお味噌が出来上がります。 豆腐作りにも重宝され、搾ったばかりの豆乳も濃厚...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥3,290(税込/送料別)
食べチョク | 和歌山県海南市
販売時期 3月 出始め! 味 清見は果汁たっぷり。皮が厚く、手で剥くには少し硬いですが、力をこめて皮をむいてみると果汁が一気にあふれ出ます。それほどに果汁たっぷりです。 そしてあふれ出る果汁は香り豊かで濃厚です。 栽培・生産のこだわり 藤原農園の清見は樹上で完熟させるため、収穫時期は3月以降。樹上完熟させた清見は、樹から養分が送られる時間が長いため、濃厚でおいしい味わいに仕上がります。越冬完熟ならでは...
掲載元: 食べチョク
掲載元: 食べチョク
¥2,000(税込/送料別)
小林光夫 | 山梨県北杜市
通常廃棄している甲州ワイン鱒のカマの部分を商品化しました。 塩をよく振って、炭火やグリルで炙り焼きにしてお召し上がりください! 脂が美味しく、おうちで居酒屋にぴったりの一品です! ========================== 「甲州ワイン鱒 カマ」について <内容量> 甲州ワイン鱒 カマ 1パック2切れ入り <商品形態> カマの部分を2切ずつ真空パックしました。 骨が残っているので気をつけてお召...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,500(税込/送料別)
杉浦里佳子 | 徳島県勝浦郡勝浦町
四国の秘境 とくしま県 勝浦産の特産品の貯蔵みかん。 今が旬の『貯蔵みかん』です。 県内産の有機肥料をふんだんに使い栽培しました! 急傾斜地でみかんを育てることによって、水はけがよく、甘くて美味しいみかんができます。 収穫の際は足元に気を付けながら歩かないといけませんが、美味しいみかんを作るためには必要な傾斜です。 収穫してから、専用の蔵で2、3か月ほど貯蔵をします。 収穫したすぐは、酸味が強いみ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,490(税込/送料別)
相原健作 | 長野県長野市
◆ルバーブプリン×3個 <ルバーブ> シベリア原産の酸味が特徴の野菜です。肉食中心の欧米ではポピュラーな野菜です。日本では宣教師が避暑地として訪れた長野県信濃町に最初に持ち込んだのが最初といわれております。日本では野菜としてではなく、シロップ漬けやジャムとして使われています。主に長野県や北海道の寒冷地で栽培されています。 独特の酸味と風味の野菜です。信州の新しい特産品として育てていきたいと思ってお...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥5,680(税込/送料別)
鴨谷康隆 | 兵庫県朝来市
▼商品概要 兵庫県朝来市の特産品、岩津ねぎです。 岩津ねぎの生産が始まった、津村子村(現在の岩津地区)にて、岩津ねぎを育てています。 ※岩津ねぎの出荷規格は以下の通りです。 ------------------------------------------------------------------ ・葉数2枚以上 ・葉長1枚15㎝以上 ・全長70㎝~ ・根長1~2㎝ ・病害虫の被害のないもの ・形状、光沢が良好なもの ・太さ、長さが揃っているもの ・...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥6,140(税込/送料別)
しずおか『手しお屋』 | 静岡県静岡市駿河区曲金3-8-1営業時間: 平日9:00~16:00(決済に関するお問い合わせはこちら0120-324-178)
≪しずおか食セレクション認定品≫ 温室の中で大切に育てられた高級マスクメロン 静岡県の磐田・袋井地区で生産される、果実の王様“マスクメロン”は、 静岡県を代表する特産品となっています。 美しい網模様と、包丁を入れたときにひろがるすばらしい香り、果汁たっぷりの果肉をお楽しみください。 もらって嬉しい、あげて喜ばれる果実の王様マスクメロンをぜひお召し上がりください。 贈り物にもたいへん喜ばれます。
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥1,500(税込/送料別)
松本浩司 | 茨城県かすみがうら市
超貴重!茨城県産赤ネギひたち紅っこ! 某テレビ局に取材されテレビ放送されました! 赤ネギは茨城県特産品種のひたち紅っこという品種です。茨城でもなかなか作っている生産者が少ないです。 赤ネギはアントシアニンを含む赤色の部分(葉鞘)の抗酸化活性を測定したところ、 従来の白ネギより多く、 また同時に総ポリフェノール含量も多いと言われております。 園芸学研究、茨城県特産赤ネギ品種‘ひたち紅っこ’に含まれるフラ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥24,000(税込/送料別)
JAめぐみの(めぐみの農業協同組合)みのかも営農経済センター |
時の権力者、天下人からも称賛された「堂上蜂屋柿」です。 非常に大きな干し柿で、白い粉を上品に纏い、飴色の果肉、とろりとした食感、自然な甘さが特徴です。 1粒90g以上の最高等級「誉」をご用意しました。極上の干し柿は、特別な方への贈答やお祝いの席におすすめです。 「堂上蜂屋柿」は、岐阜県美濃加茂市で伝統的につくられ千年以上の歴史を持つ干し柿です。 その歴史などを記した「蜂屋柿由来略書」によれば、朝廷や幕...
掲載元: 豊洲市場ドットコム
掲載元: 豊洲市場ドットコム