

¥5,450(税込/送料別)
西のおいしさこだわりマルシェ | 兵庫県神戸市中央区浜辺通5丁目1-14
愛媛県鬼北町の特産品である「きじ肉」を使用した”鬼北 熟成きじ鍋セット”
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン


¥9,500(税込/送料別)
サトクル(農協観光) | 東京都 東京都大田区平和島6-1-1TRCアネックス1階
新潟県北部に位置する村上市で平安時代より代々受け継がれた技で脂の乗った雄鮭のみを厳選しています。内臓を取り除きよく水洗いして塩をすり込み1週間ほど漬けて、余分な水分を抜き真水にて程よく塩抜きしています。軒下など風通しの良いところで約一か月ほど乾かした鮭を塩引き鮭と称し、越後村上の特産品として平安の頃より現代までその技が引き継がれています。 焼いてご飯のおかずに、程よくほぐして鮭茶漬けやおに...
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥5,184(税込/送料別)
大東多美子 | 三重県志摩市
▼自己紹介 三重県志摩市でレイズファームという農園をしてます、大東多美子です。 ▼商品概要 伊勢志摩特産品の「きんこ」 サツマイモの一種である隼人芋を煮きりして、天日干しした自然食品です。 ▼品種・味の特徴・食べ方 隼人芋の小芋を煮て蒸らし、皮を剥いて天日干ししています。無添加で、優しい甘味と、少し固めのネットリとした食感が特徴です。 そのままで召し上がっていただいても、トースターなどであぶっていただ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,490(税込/送料別)
相原健作 | 長野県長野市
◆ルバーブプリン×3個 <ルバーブ> シベリア原産の酸味が特徴の野菜です。肉食中心の欧米ではポピュラーな野菜です。日本では宣教師が避暑地として訪れた長野県信濃町に最初に持ち込んだのが最初といわれております。日本では野菜としてではなく、シロップ漬けやジャムとして使われています。主に長野県や北海道の寒冷地で栽培されています。 独特の酸味と風味の野菜です。信州の新しい特産品として育てていきたいと思ってお...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥4,656(税込/送料別)
サトクル(農協観光) | 東京都 東京都大田区平和島6-1-1TRCアネックス1階
日本の各産地で作られた三輪素麺、揖保乃糸、島原素麺を詰合せました。日本の各産地の味をお楽しみいただけます。 〇三輪そうめんとは〇 手延べ素麺は約1300年前の奈良時代に唐から伝来したと言われており日本国内では奈良県桜井市の三輪地方が発祥の地とされています。その手延べの「製法」はお伊勢参りの途中で訪れた人々を魅了し、播州(兵庫県)、小豆島(香川県)、島原(長崎県)などへと伝わりながら各地域の特産品とし...
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥1,600(税込/送料別)
鹿志村芳久 | 茨城県水戸市
茨城県涸沼漁師のパパノスケの黒ダイヤが朝どれ厳選活しじみを24時間砂抜きし真空冷凍しました。直行便であなたの元へお届け! 食べやすい小分けパックです。 1パック200g 5セット お味噌汁4人分 (1人当たり50g) お歳暮!贈り物!お使い物!にどうでしょうか‼️ クール(冷凍)便で発送しますので、確実にお受け取り頂ける日時をご指定下さい。 一般の流通ルートでは数日かかって購入可能になるので、ここまでの鮮度のものは...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥19,800(税込/送料別)
浅岡弘二 | 大阪府富田林市
▼自己紹介 大阪府富田林市西板持産の海老芋です。 京野菜のイメージが強い海老芋ですが、実は本場京都府産より高評価を得ているのが『富田林海老芋』(旧板持海老芋)です。主に京都や東京の料亭で用いられ、生産量が少ないことから幻の海老芋とも言われています。 近年メディアに取り上げて頂くことも多く、一般のお客様からのお問い合わせも増え、今回ポケマルさんでご購入頂ける様に致しました。 ▼商品概要 海老芋4Lサイズ(9...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,980(税込/送料別)
杉浦里佳子 | 徳島県勝浦郡勝浦町
四国の秘境 とくしま県 勝浦産の特産品の貯蔵みかん。 今が旬の『貯蔵みかん』です。 県内産の有機肥料をふんだんに使い栽培しました! 急傾斜地でみかんを育てることによって、水はけがよく、甘くて美味しいみかんができます。 収穫の際は足元に気を付けながら歩かないといけませんが、美味しいみかんを作るためには必要な傾斜です。 収穫してから、専用の蔵で2、3か月ほど貯蔵をします。 収穫したすぐは、酸味が強いみ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥6,140(税込/送料別)
しずおか『手しお屋』 | 静岡県静岡市駿河区曲金3-8-1営業時間: 平日9:00~16:00(決済に関するお問い合わせはこちら0120-324-178)
≪しずおか食セレクション認定品≫ 温室の中で大切に育てられた高級マスクメロン 静岡県の磐田・袋井地区で生産される、果実の王様“マスクメロン”は、 静岡県を代表する特産品となっています。 美しい網模様と、包丁を入れたときにひろがるすばらしい香り、果汁たっぷりの果肉をお楽しみください。 もらって嬉しい、あげて喜ばれる果実の王様マスクメロンをぜひお召し上がりください。 贈り物にもたいへん喜ばれます。
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥3,000(税込/送料別)
波多 剛 | 島根県隠岐郡海士町
■海士町と本氣米■ 日本海の島根半島沖合約60キロに浮かぶ隠岐諸島、その島のひとつである島根県海士町(あまちょう)で、島の田園風景を守り、次世代に繋げるため、海士町の豊かな自然の恵みを生かした"本氣米"を栽培しています。 『海士の自然の恵みの総力=海士の本氣米』 海士町の豊かな自然(山と海)の恵みを生かした、海士町でしか出来ないお米。それは海士町の特産品、「隠岐牛」の堆肥と、岩ガキ「春香」の牡蠣殻で土作...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ