¥10,600(税込/送料別)
市原真貴子 | 兵庫県たつの市
☆玄米か精米か「申し送り事項」欄にお書き下さい! ☆分搗き米も「玄米に近い」「白米に近い」でご指定いただけます! 循環型農法で農薬・化学肥料を使わず育てたお米です。 肥料もこだわって自給しています! 自家製の自然養鶏の鶏糞堆肥のみ使っています。 鶏の餌には素性の知れた地元産の材料を自家配合しています。 保管もばっちり! 籾貯蔵、籾摺りをした玄米は保冷庫で貯蔵して鮮度を保っています。 小規模農家ですの...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥5,832(税込/送料別)
中山晃寿 | 北海道浦河郡浦河町
<味> 北海道米特A品種のななつぼしはほどよい粘り、甘みが特徴で冷めても美味しいことからお弁当にもおすすめです! またほどよい粘りなので、お寿司やチャーハンなどでもおいしく食べる事ができます! <栽培のこだわり> 北海道で一般的に行われている栽培方法から化学肥料、化学農薬成分回数を5割削減した特別栽培に取り組んでいます。 低化学肥料、低農薬で環境に優しい安心安全なお米です! 〜色彩選別機使用しキレイ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥5,000(税込/送料別)
長谷川真仁 | 香川県善通寺市
▼商品概要▼ (品種)キラリモチ(農薬・化学肥料 不使用) (産地)香川県 善通寺市 (精麦日)2024年9月 ※精麦日について、記載日より新しく精麦した商品在庫がある場合は、そちらを優先してお届けします。 ▼キラリモチの特徴▼ ・麦飯独特の匂いが少ない! ・炊飯後も変色しにくい! ・「モチモチ」「プチプチ」食感♪ ・水溶性の食物繊維が含まれている! 『もち麦ごはん、食べてみようかな』 と思っている、初めての方にも...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: JAタウン


¥6,880(税込/送料別)
遠州中央どっさり市 | 静岡県磐田市見付3599-1
JA遠州中央管内(袋井市・磐田市・浜松市天竜区・森町)では、特に平野部で稲作が盛んに行なわれていて、静岡県随一の穀倉地帯といわれています。 日本のお米の代表格「コシヒカリ」に、「きぬむすめ」、「にこまる」、そして「歓喜の風」を加えた4銘柄が主力となっています。
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥2,760(税込/送料別)
馬場勝也 | 埼玉県鴻巣市
毎年ご好評いただいているれんげ米の新米ができました。 化学肥料に頼らず、自然の力と手間ひまをかけて大切に育てました。 収穫できる量は限られていますが、一粒一粒に土と花の恵みがぎゅっと詰まっています。 ▼商品紹介 🌾 埼玉県鴻巣市から農家直送 🌾 「家族みんなで毎日食べられるお米」を目指し、化学肥料を一切使わず れんげだけを肥料にして育てたキヌヒカリです。 化学肥料を使わずに育てているため、量よりも味わい...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥46,224(税込/送料別)
北川信行 | 佐賀県武雄市
贈答用に最適!農家直送!令和7年佐賀県産! 伊勢神宮の御神米!「伊勢ヒカリ」 ※食品表示 名称:「伊勢ヒカリ」精米 原材料名:玄米 内容量:20kg 賞味期限:精米後 約1カ月 保存方法:冷暗所保管 販売者/製造者: 鶴ノ原北川農園 佐賀県武雄市山内町三間坂甲15960-2 TEL:080-5243-8872 【発送直前に、玄米からお好みの白さに精米致します】 お好みの白さを 「無洗米・上白・標準・8ぶつき・5ぶつき・3ぶつき...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,700(税込/送料別)
野澤 始 | 新潟県村上市
▼自己紹介 ▼商品概要 新潟県村上市で栽培しているコシヒカリです。精米したてをお届けします。 ▼品種・味の特徴・食べ方 朝晩の寒暖差の大きい山間の田んぼでとれるコシヒカリは魚沼産コシヒカリに負けない美味しさです。 炊きあがるときの香りから美味しいお米ですが、冷めてももちろん美味しくお召し上がりいただけます。 ▼数量、分量の目安 2㎏ ▼栽培/生産方法、こだわり 自分で食べるために出来るだけ低農薬で化学肥料を...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥2,900(税込/送料別)
越前わかさ味浪漫 | 福井県福井市高木中央2丁目4202番地
コシヒカリよりも一足早く収穫でき、白い、早い、旨いの3拍子揃った注目米です。 早生品種ならではの際立つ白さと瑞々しさをどうぞ御賞味ください。 ハナエチゼンは粘りが少なめながら粒コシが良く、さっぱりとした味わいが特徴。 ごはんはもちろん、中華料理やピラフなど調理ごはんに向いており、ファンの多いお米です。 ◆ お米の保存方法 ◆ ① お米の保存場所 お米に付く虫は、18℃以上で多湿の条件が揃うと発生しやすくな...
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン