¥12,960(税込/送料別)
牧野 稔 | 長野県上高井郡高山村
▼商品概要 新米 ささしぐれ 5分搗き 10kg 2024年度産 ▼品種・味の特徴 「ササシグレ」は昭和の中期にその食味の良さから絶大な人気を誇りましたが、多収量が求められた時代には、肥料の使用量増加の影響もあり、倒状や病気が多くなり、より生産管理のしやすい改良品種である「ササニシキ」にその座を譲ることとなりました。 「ササシグレ」の旨みはササニシキよりも優れていると言われ、その美味しさと自然栽培に適し...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥4,600(税込/送料別)
桑原大喜 | 三重県伊賀市
▼商品概要 令和7年度 三重県伊賀市産 「伊賀米コシヒカリ」(発送3日以内に精米したものをお届けします) ▼品種・味の特徴 伊賀市の澄んだ水で丁寧に栽培。猛暑にもかかわらずしっかり水管理ができた自信の一品です。コシヒカリならではの甘味をご賞味あれ。 ▼数量、分量の目安 精米 5kg / 5kg×2袋の10kg ▼栽培/生産方法、こだわり 稲の生育、お米の大きさや色つやは日ごろの水管理が大きく影響します。 こまめに丁寧...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥8,100(税込/送料別)
JA新おたる | 北海道余市郡仁木町北町3丁目4番地
北海道の特A米『ゆめぴりか』6kg。 無洗米ゆめぴりか2kg×3袋をお届けします。 ゆめぴりか認定マークつき商品です。 認定マークは、高い品質基準をクリアした『ゆめぴりか』だけが表示できます。 おいしさを守るため、厳しい統一基準を定めてクリアしたものだけを商品としてお届けします。 【ゆめぴりかの特徴】 ほどよい粘りと豊かな甘み。つややかで美しい炊きあがり。 これまで品種改良を積み重ねてきた北海道...
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥9,000(税込/送料別)
森田慎平 | 兵庫県朝来市
[令和7年度産] 新米コシヒカリ 森田農場自慢のお米、10kg、20kg まとめ買いサイズ。 森田農場のお米は100%コシヒカリ。お米の味が良くなるよう、肥料にこだわって作っています。 ※20kgは10kg×2袋でお届けします。 森田農場では、"環境にやさしい製品作り"をモットーにしているRedox社の肥料を使用しています。消費者のみならず生産者の健康も考慮し、原料のほとんどが植物性有機物からなる環境にやさしい安心・安全な資材です...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,200(税込/送料別)
食べチョク | 岩手県雫石町
重量・ 容量 約5kg 発送 ヤマト運輸(食べチョク特別送料) 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 ¥735...
掲載元: 食べチョク
掲載元: 食べチョク
¥2,400(税込/送料別)
山口将輝 | 兵庫県南あわじ市
淡路島のお米、挽いちゃいました‼️ 実は息子の友達が小麦粉アレルギーでパンやお菓子を始めとした食物に多くの制限があると聞きました。『同じものを食べさせてあげたい』『少しでも近いものを食べてもらいたい』そんな想いに応える為、又同じような思いをしている全国の小麦アレルギーの方の為になれば良いなと思い、当農園で採れた令和6年度淡路島産コシヒカリを米粉にしました! 湿式気流粉砕製法で挽いたとってもキメの細...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,200(税込/送料別)
山口将輝 | 兵庫県南あわじ市
淡路島のお米、挽いちゃいました‼️ 実は息子の友達が小麦粉アレルギーでパンやお菓子を始めとした食物に多くの制限があると聞きました。『同じものを食べさせてあげたい』『少しでも近いものを食べてもらいたい』そんな想いに応える為、又同じような思いをしている全国の小麦アレルギーの方の為になれば良いなと思い、当農園で採れた令和6年度淡路島産コシヒカリを米粉にしました! 湿式気流粉砕製法で挽いたとってもキメの細...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥700(税込/送料別)
宮村厚志 | 石川県金沢市
■自己紹介 実家が代々農業を営んでおり、慣行栽培でお米を作ってきました。2019年に東京から石川に移住。父親から農地を引継ぎ、夫婦で農業をスタート。有機栽培でお米と野菜を作っています。 ■品種 「黒米(朝紫)」 黒米は古代米の一種で2000年以上前に中国で発見されたお米です。 黒米を発見した人物が出世街道を歩んだことで、縁起を担いで「出世米」と呼ばれるようになり、当時は皇帝しか食べることが許されなかったお米...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥3,600(税込/送料別)
増田将伍 | 鹿児島県鹿屋市
小麦の全粒粉を作ってます。品種は南部小麦です。 小麦を製粉して、小麦の皮がほとんどむけた細かい粉が小麦粉。小麦の皮が多少ついた粉が小麦ブラン(ふすま)です。 小麦粉4割、小麦ブラン(ふすま)1割混ぜて中力全粒粉を作っております。 マスダ農園の小麦は種作りからはじまり、栽培期間中、無農薬、無肥料、除草剤は使わずに育てて、小麦の自家製粉も行っています。 全粒粉は香ばしい風味で美味しいですよ。 中力小麦粉...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ



