¥9,936(税込/送料別)
家老洋 | 新潟県長岡市
▼自己紹介 ・新潟県長岡市の山間に位置する「じゃんぼ油揚げ」で有名な栃尾の、さらに山の中の棚田で昔ながらのこしひかり「昔こしひかり」と、全ての日本米のルーツ「農林1号」を栽培しています。 ・当該地域は、米どころ新潟の中央に位置する長岡市において、うまい米が採れると有名な「栃尾一之貝」という地域です。豊かな土壌と豊富な天然水、昼夜の寒暖の差が「土よし、水よし、気候より」の米作りに適した環境にあります...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,700(税込/送料別)
小島冬樹 | 三重県多気郡多気町
日々のお料理に、子供のおやつに、と毎日のように使う小麦粉を自給したいと栽培を始めて7年になります。皆様にもこのおいしさをぜひ!と思い、今回出店することにしました。 自家製小麦粉と市販されている小麦粉の一番の違いはなんといってもその強烈な麦の香りです。どんなお料理やお菓子に使っても、とても味わい深い仕上がりになります。そして、それに慣れると市販のお菓子をたまに食べると物足りない感じがしてしまうほど...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥540(税込/送料別)
竹中花子 | 和歌山県日高郡みなべ町
有機肥料、農薬不使用の古代米です。 今回、古代米の中でもより栄養素の高い”黒紫米”を栽培いたしました。 古代米は玄米(うるち米)を超える栄養価を有した健康食品です。 栽培が難しく収穫量もうるち米に比べると少ないため栽培している農家さんが少ない穀物となります。 ※うるち米と同時期に栽培している為、機械の都合上少量のうるち米が混ざってしまいますが、栄養価には問題ありません。 おすすめの食べ方はこちらの通...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,268(税込/送料別)
西塚雄大 | 山形県最上郡最上町
▼自己紹介 山形県最上町で、米作りと岩魚の養殖を営んでいる西塚農場です。 山形県最上町は奥羽山脈の麓にある自然豊かな町です。 奥羽山脈の澄んだ伏流水と豊かな自然の中で、親子で40年以上、米作りと岩魚の養殖に励んできました。大切に育てた「お米」や「岩魚」を味わって頂ければ幸いです。 ▼商品概要(慣行栽培米 はえぬき 岩魚米) 「はえぬき」という品種は、平成4年に山形県が、「コシヒカリ」や「あきたこまち」等...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,631(税込/送料別)
近江健次 | 宮城県大崎市
●7月初旬に種まきして猛暑の夏にぐんぐん生育しました。夏のエネルギーが凝縮している感じです。秋になり気温が下がりじわじわと甘みを蓄えているのが抑制栽培(秋収穫)の良いところです。甘みと香りがギュッと凝縮しています。9月末の突風による倒伏を生き延びた、少数精鋭・選りすぐりの今シーズンラストトウモロコシ達です。 ゆでている時の家中に広がるトウモロコシの香り、食べた瞬間のぶわっと広がる甘い香りをぜひお届け...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥3,888(税込/送料別)
伊勢崎克彦 | 岩手県遠野市
岩手県遠野市で無農薬、無化学肥料、無肥料の 自然栽培という農法で ササニシキの親にあたり、栽培が難しいことから、 「幻のお米」と言われている 『ササシグレ』を育てています。 自然栽培でのお米作りも今年で14年目となり、 より自分たちの土地にあった、 力強いお米が実ってくれた2020年度産のお米です。 我が家のお米は、天日干しをし、 自然の太陽、風でしっかり乾いたら、脱穀。 脱穀後は籾で保管し鮮度を保ち、 ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,800(税込/送料別)
大野收一郎 | 奈良県奈良市
★こちらは2024年秋の「5分づき」です。 ●「5分づき」をオススメする理由 ママは健康のためにも玄米食べたいけど、パパやお子さんが玄米は苦手、、 お通じも良くなりお肌にも良さそうだけど、玄米は浸水や蒸らし時間が大変。という方にはこの「5分づき」がピッタリです!! 白米より風味も栄養価がありつつも、炊き方は「白米と同じ」方法水分量でいいので簡単です! 「面倒だな、時間も短い方がいい、簡単なのがいい、で...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥3,132(税込/送料別)
上小澤裕二 | 大阪府吹田市
食味値84〜87点に達するこしひかり特別栽培米を、兵庫県丹波市春日町の美しい谷の奥、4ヘクタールの「カミコランドファーム」にて育てています。 保存方法冷暗所に保管してください。
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥600(税込/送料別)
森安かんな | 岡山県備前市
備前市福田で農業をしているアヒル隊の隊長かんなさんちのお米です。 お試しサイズの3合(450g)のアヒルのお米を精米しました。 品種はきぬむすめ ◎アヒルのお米◎ アヒル農法で栽培された「アヒルのお米」は化学肥料・農薬を不使用。田植え1週間後に放されたアヒルのヒナは田んぼの中の害虫や草を食べ、田んぼの中を泳ぎ回ることで除草、稲の根張りを良くし、また排せつ物は天然の肥料となり元気な稲を育ててくれる。 ◎きぬ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥15,000(税込/送料別)
食べチョク | 福島県耶麻郡猪苗代町字横マクリ570-1
販売時期 3月 〜 8月 出始め! 味 「お米番付2023」にてベスト8となる入賞受賞致しました。 実際に出品し、受賞したお米を特別に選別したものをご用意いたします。 お米番付はお米マイスターが全てのお米を実食審査し、最終審査ではミシュラン星付き料理人やフードコラムニストなどが評価。ごはんとしてのお米の美味しさと真摯に向き合い、人の五感で丁寧に評価する、それが「お米番付」です。 産地・栽培・生産のこだわり コ...
掲載元: 食べチョク
掲載元: 食べチョク



