¥4,104(税込/送料別)
小笠原松寿 | 青森県十和田市
▼商品概要 注文を頂いてから白米に精米します。 ▼品種・味の特徴 青森県産つがるロマン 令和3年産 白米 紙袋入 ▼数量、分量の目安 内容量 10kg ▼栽培/生産方法、こだわり 自家消費用として栽培しておりますので低農薬で栽培しております。 ▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など) 精米しますので翌日以降の発送になります。 保存方法精米時期から一か月以内にお召し上がりください。 冷蔵庫で保管してお召し上が...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥4,300(税込/送料別)
駒形宏伸 | 新潟県南魚沼市
新潟県南魚沼でお米を作り始めて240年以上続く農家「株式会社こまがた農園」の「こまがた家のお米」です。 安心と健康を考え、自家製EMぼかし肥料をベースに使用し、栽培期間中農薬成分9割減で栽培しました。(新潟県の特別栽培県認証も受けています。) 【自家製ぼかし肥料とは?】 自社精米時に出る米糠に、こまがた農園が厳選した魚粕、油粕、蟹柄、海藻等の有機物をEM菌(有用微生物群)で発酵させ、1年以上熟成させたア...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,500(税込/送料別)
仁里長之助 | 兵庫県南あわじ市
◎新米こしひかり◎ 種から育て、淡路島の自然豊かな大地に、潮風と湧き水を使用し、てまひまかけてこだわりと愛情をもってお作りしました。 ▼商品 ☆令和3年産の新米コシヒカリ☆ ・淡路島産コシヒカリ ・五キロ(精米した状態) ・ブレンドなし ・精米、色彩選別し配送 【ご注文を受けてから、精米しておりますので、少しお時間がかかる場合がございます】 ▼配送 ・箱の中に、米袋につつんで配送いたします ・ヤマト運輸 ・送料別...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥5,450(税込/送料別)
西田農園 | 埼玉県熊谷市村岡
内容 エコ【再箱】コシヒカリ 玄米10kg 配送 常温便 数量1点ごとに送料が発生します。 発送 火曜日, 水曜日, 金曜日, 土曜日 この商品はお届け日を指定できます。 カテゴリ 米・穀類 米 玄米 産地 埼玉県 令和4年産・特別栽培米コシヒカリ玄米10kgです。 【リサイクル段ボール】で、エコ梱包発送いたします。 リサイクル段ボールを使うため、段ボール分 お気持ち程度ですがお安くなっております。 有機質肥料と低農薬(80%...
掲載元: 食べチョク
掲載元: 食べチョク
¥9,960(税込/送料別)
舘野武夫 | 新潟県南魚沼市
【この商品は定期購入コース(毎月1回10kg)です】 塩沢産コシヒカリは日本一おいしいお米として評判です! 日本一おいしいコシヒカリ産地・塩沢はおいしいお米の指標、食味ランキング27年連続”特A”地区。今年も最高の一等米を自信を持ってお届けいたします。 肥沃な大地と清らかな水、そして昼夜の気温差。おいしいコシヒカリができる条件をすべて満たした塩沢町で、私たちは農薬・化学肥料を抑えた安全な米作りを行っ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥540(税込/送料別)
末松園子 | 愛知県半田市
田んぼアートで収穫した8種類3通りの挽き方のお米です。 一般的な田んぼアートは見た目重視の為、観賞用のお米で作られていますが、おいしい村の田んぼアートは全て食べられるお米で作っています。 雑穀米のように普段のお米に少量加えて炊いて下さい。 モチモチ、プチプチおいしい食感とお味が楽しめますよ♬ 是非一度お試し下さい(p*'v`*q) 田んぼアート米の売り上げはすべて来年度の田んぼアートの製作費用に当てさせて頂...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,300(税込/送料別)
高橋和敏 | 秋田県横手市
▼自己紹介 秋田県の横手市で、果樹と米農家をしています。 ▼商品概要 中米とは普通にお店で売られてるお米より、ちょーーーっとだけ小さいお米をいいます。 スーパーで売られてるお米は1.9㎜以上で、中米は1.9~1.8㎜サイズ 中米は私も食べています。 食べての違いは分かりません。 0.1~0.2㎜の違いが分かる方はご遠慮願います。 ▼品種・味の特徴・食べ方 普通にお召し上がりください ▼注記 若干の着色米が混じります。 写...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,300(税込/送料別)
高橋和敏 | 秋田県横手市
▼自己紹介 秋田県の横手市で、果樹と米農家をしています。 ▼商品概要 中米とは普通にお店で売られてるお米より、ちょーーーっとだけ小さいお米をいいます。 スーパーで売られてるお米は1.9㎜以上で、中米は1.9~1.8㎜サイズ 中米は私も食べています。 食べての違いは分かりません。 0.1~0.2㎜の違いが分かる方はご遠慮願います。 ▼品種・味の特徴・食べ方 普通にお召し上がりください ▼注記 若干の着色米が混じります。 写...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥4,100(税込/送料別)
浅田 佳男 | 兵庫県南あわじ市
【なぜ玉ねぎ農家がお米を作るの?】 淡路島の伝統農法は、6月に玉ねぎの収穫を終えた後の同じ田んぼで稲を植える二毛作にします。 毎年同じ田に同じ作物を植えると、土の状態が偏るため、連作障害というものが出やくすくなります。 そこで夏場に水田にすることで、太陽消毒の状態となって土壌の状態が改善し、毎年同じ田んぼで玉ねぎを作ることができるようになるのです。これはスケジュール的にはとてもハードで、6月中に玉ね...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥4,100(税込/送料別)
浅田 佳男 | 兵庫県南あわじ市
【なぜ玉ねぎ農家がお米を作るの?】 淡路島の伝統農法は、6月に玉ねぎの収穫を終えた後の同じ田んぼで稲を植える二毛作にします。 毎年同じ田に同じ作物を植えると、土の状態が偏るため、連作障害というものが出やくすくなります。 そこで夏場に水田にすることで、太陽消毒の状態となって土壌の状態が改善し、毎年同じ田んぼで玉ねぎを作ることができるようになるのです。これはスケジュール的にはとてもハードで、6月中に玉ね...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ