¥2,808(税込/送料込)
赤間祐子 | 宮城県石巻市
あかま里山農園自慢の作物、それが『お米』です。 もち米にもこだわり、地元で誕生した「みやこがねもち」を生産しています。 あかまのお米は地元でも「あかまブランド」と呼ばれるほど。 少し値がはりますが、リピーターが多く全国からご注文をいただいています。 皆さまの期待を裏切らないよう、惜しみなく愛情を注ぎ手間暇かけて丹念に丁寧に育てています。その様子は是非Facebookなどでご覧くださいね。 宮城県のエコファー...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥4,995(税込/送料別)
佐々木和彦 | 兵庫県淡路市
▼自己紹介 淡路島の東海岸が見渡せる標高約100mの丘陵地にある棚田で循環型農業(穀物・野菜・果樹・養鶏・養蜂・畜産)を実践中です。 アイ・ファームの基本は、まったりとした有機的な(デジタルに割り切らず、損得よりも倫理的なお付き合いを大切にする)生活に役立つモノやコトを提供する事による社会貢献です。 仕事を遊び、遊びから仕事が生まれ、仕事から遊びが生まれる。 そういう企業風土創りを目指し、地域から街、街...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,788(税込/送料別)
金谷宗秀 | 長野県安曇野市
長野県安曇野市の清流育ち米 2Lペットボトルでお届けしますので、そのまま冷蔵庫保管できて、とても便利です。湿気の高い場所や狭い場所など、特に単身赴任や学生など一人暮らしにはお勧めです。 乾式無洗米です。 一回軽くゆすいで炊飯を推奨しています。 ▼自己紹介 安曇野の豊かな自然の恵みをみなさまにお届けします。 私たちが大切に育てた農作物、安曇野の清流で育てた、自慢のお米や採れたての野菜を楽しんでいただき、...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥5,600(税込/送料別)
大竹正信 | 新潟県三条市
新潟県三条市 下田郷は、魚沼市から北側へ岳を挟み隣接する豪雪地。魚沼産産米より面積が少ないので、市場にはなかなか出回らず「まぼろしの米」と呼ばれています。五十嵐川最上流で出来るお米。一般に食味値86以上が最上級米と呼ばれますが、しただ産「島米」(しまんこめ)は「食味値94」(H30)を記録しました。最上級のお米です。特別栽培農産物県認証も受けています。(農薬と化学肥料が通常栽培の半分以下)できれば...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥5,600(税込/送料別)
大竹正信 | 新潟県三条市
新潟県三条市 下田郷は、魚沼市から北側へ岳を挟み隣接する豪雪地。魚沼産産米より面積が少ないので、市場にはなかなか出回らず「まぼろしの米」と呼ばれています。五十嵐川最上流で出来るお米。一般に食味値86以上が最上級米と呼ばれますが、しただ産「島米」(しまんこめ)は「食味値94」(H30)を記録しました。最上級のお米です。特別栽培農産物県認証も受けています。(農薬と化学肥料が通常栽培の半分以下)できれば...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥5,400(税込/送料別)
日高宗宏 | 宮崎県東諸県郡綾町
~すべては あい(愛) から始まり をん(恩=感謝) へつながる~ 毎年 種採りをして、ていねいに苗を育て 稲刈り後は掛け稲天日干しでゆっくり乾燥と熟成させた やさしい甘みのある昔なつかしい、自然栽培のお米です。 もちろん農薬・除草剤、化学肥料・動物性堆肥不使用。 私たちのお米をぜひ一度ご賞味ください! #おこめ #農薬不使用 #化学肥料不使用 #動物性堆肥不使用 保存方法直射日光を避け、風通しの良い冷暗な場...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,640(税込/送料別)
繁永大輔 | 福岡県築上郡築上町
【福岡県独自品種、控えめな粘りと柔らか食感が自慢!】 福岡の県産米「夢つくし」は、控えめな粘りと柔らか食感が自慢です。 県外ではあまり出回らない、福岡県独自の品種です。 福岡県での知名度は抜群で、かつもっとも食べられているお米のひとつです。 日本穀物検定協会の評価で、福岡県産米として3年連続「特A」を獲得したこともある実力派です。 美味しいお米の代表「コシヒカリ」と逞しく丈夫に育つ「キヌヒカリ」...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,484(税込/送料別)
飯盛加奈子 | 滋賀県近江八幡市
滋賀県は琵琶湖のほとり近江八幡にて 農薬や化学肥料を使用せず丹精込めて栽培しました。 もちもち、プチプチの食感で食物繊維がたっぷり スーパーフードとして注目されているもち麦。 精麦を薄くし、アントシアニンを残しています。 ※令和3年産より小粒のもち麦も選別せず一緒に入れております。緑色のもち麦が入っておりますが品質には問題ございませんので安心してお召し上がりください。 【もち麦の食べ方】 1.米を研ぎ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥3,672(税込/送料別)
飯盛加奈子 | 滋賀県近江八幡市
滋賀県は琵琶湖のほとり近江八幡にて 農薬や化学肥料を使用せず丹精込めて栽培しました。 もちもち、プチプチの食感で食物繊維がたっぷり スーパーフードとして注目されているもち麦。 精麦を薄くし、アントシアニンを残しています。 令和3年産より、小粒のもち麦を選別せず一緒に入れて おります。緑色のもち麦が入っておりますが品質には問題ございませんので安心してお召し上がりください。 【もち麦の食べ方】 1.米を研...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ