¥5,400(税込/送料別)
日高宗宏 | 宮崎県東諸県郡綾町
~すべては あい(愛) から始まり をん(恩=感謝) へつながる~ 毎年 種採りをして、ていねいに苗を育て 稲刈り後は掛け稲天日干しでゆっくり乾燥と熟成させた やさしい甘みのある昔なつかしい、自然栽培のお米です。 もちろん農薬・除草剤、化学肥料・動物性堆肥不使用。 私たちのお米をぜひ一度ご賞味ください! #おこめ #農薬不使用 #化学肥料不使用 #動物性堆肥不使用 保存方法直射日光を避け、風通しの良い冷暗な場...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,296(税込/送料別)
田村美代 | 京都府綾部市
甘みと強い粘りが特徴の日本を代表するお米です。 丹波コシヒカリはほどよい硬さ、粘り上品な甘みで人気があり冷めても美味しいです。 強い粘り、香りやツヤ、炊きあがりの美味しさ。歯ごたえや、柔らかさなどどれをとっても優れています。 保存方法直射日光、高温多湿をさけ保存をして下さい。
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,587(税込/送料別)
滝沢篤史 | 長野県飯山市
お試し用の一キロ真空パック包装です。 レターパックライトで発送するので全国一律料金でお安くお届けします。 食べてみて美味しくて納得してもらえたら定期購入注文を宜しくお願いします。 集落の一番上で、ブナの森が広がる長野県と新潟県の県境、関田山脈から流れてくる水が一番最初に掛かる場所で育てています。昼夜の寒暖差があり、作物の生命力が引き出され、旨みになります。 無農薬、無化学肥料の圃場には、様々な生...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥7,200(税込/送料別)
加地 栄 | 愛媛県四国中央市
お米をはじめ、野菜や柑橘をお客様にお届けしています。 ▼商品概要 ・『ヒノヒカリ』の18kgです。 ・ヒノヒカリは、コシヒカリを父に持つ食味の良さが特徴。粒に厚みがあり、全体に丸みをもっていますまた、わりと小粒で美味しいです。 ・日本で三番目に作付面積が多いとされ、冷めてもおいしい白米で、どんな料理にも合わせやすく、またコシヒカリよりも安価に購入できるため、幅広く人気の品種です。冷めても甘味や旨味...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥590(税込/送料別)
橋本達也 | 三重県熊野市
「米ノ粉」こめのこ kumanoはしもと屋が大切に育てたお米を米粉の中でも珍しい「超微粒紛」の米粉にしていただきました。 熊野育生町の大自然で農薬・化学肥料不使用にて栽培し、収穫した後の乾燥は稲架がけ天日干し(最終仕上げ乾燥は乾燥機による送風乾燥)。天日干しすることによりゆっくりと藁の栄養素や旨味が穂に伝わるとされています(小さな農家だからこそできる大きな技術の1つです)。 お米の品種は「イセヒカリ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥3,950(税込/送料別)
内藤正夫 | 滋賀県高島市
▼自己紹介琵琶湖の北西部で 米・多品目野菜・花農家をしています。ほとんどの農産物は比良山系の伏流水と 近江牛の堆肥を使って作っています。地元中心で販売させていただいています。 ▼商品概要 当園コシヒカリ 比良山の伏流水をふんだんに使用し 4月初旬の種蒔きから収穫まで 手間を惜しまず減農薬栽培しました。 米専用冷蔵庫で管理しております。 ご注文後精米させていただきます。 米煎餅 地元のお土産に!と当園減...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,484(税込/送料別)
西塚雄大 | 山形県最上郡最上町
▼自己紹介 山形県最上町で、米作りと岩魚の養殖を営んでいる西塚農場です。 山形県最上町は奥羽山脈の麓にある自然豊かな町です。 奥羽山脈の澄んだ伏流水と豊かな自然の中で、親子で40年以上、米作りと岩魚の養殖に励んできました。大切に育てた「お米」や「岩魚」を味わって頂ければ幸いです。 ▼商品概要(ミルキークイーン) 「ミルキークイーン」という品種は、「コシヒカリ」を基に育成された低アミロース品種です。 「...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥950(税込/送料別)
萩野耕自 | 岡山県玉野市
▼自己紹介 普段使い向けのおいしいお米です ▼商品概要 2021年産ヒノヒカリ ▼品種・味の特徴・食べ方 ヒノヒカリ 粒は小さめ 甘味は強め ▼数量、分量の目安 2kg 5kg 10kg ▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など) 10kgは玄米のみです 白米と玄米をお間違え無いようご注意ください 保存方法冷暗所にて保管
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥43,200(税込/送料別)
北村広紀 | 佐賀県佐賀市
美味しい訳、健康に良い訳。 もちろん、農薬を使わないから安全だと分かりますが、もっと大事なことは、肥料によって害虫が発生するし、寄り付いて来るという事です。 自然栽培米は、化学肥料も有機肥料・堆肥も施さないので、となりの水田に害虫が入り全部食べられたとしても、わたしの自然栽培米には入って来ないのです。 匂い・味が違うと言う事ですね。 一説には、肥料の毒が入っている作物は、人間が食べないように虫が食...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥950(税込/送料別)
芝田琢也 | 兵庫県神戸市
▼自己紹介 兵庫県神戸市にある農家&養生研究所の「菜園生活かぐれ」&「かぐれ菜園工房」です。屋号の「かぐれ=香具礼」は万葉集に登場する古いことばで「寄り集まる」という意味があるそうです。古より綿々とながれる時間の中で、ずっと変わらずに、人は自然に寄り添って生きてきました。その営みを、わたしたちは未来に繋げていきたいと思います。 想いを共有するたくさんの人と、大地とのつながりを感じながら、今ここに、...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ