¥1,598(税込/送料込)
喜多亮太 | 三重県度会郡度会町
家族経営の小さなお茶ですがお茶作りにかける情熱だけは大手には負けません!(笑)。美味しいお茶になるように日々、考え努力をして栽培、製造に取り組んでます!茶園直送の製造直売ですのでリーズナブルな価格でお手元にお届けします! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 伊勢は生産量全国3位のお茶の産地です。 あまり知名度は高くないですが、静岡茶や狭山茶、宇治茶と名前が並ぶほどのお茶の産地でもあります。 三重県には清流日...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥540(税込/送料別)
上水直樹 | 宮崎県児湯郡川南町
▼商品概要 有機JAS認定取得のお茶です。 ▼品種・味の特徴 味はあっさりとしていて、ゴクゴク飲めるお茶です。 夏のレジャーやお子様のスポーツにおススメです。 ▼数量、分量の目安 5g×15袋 ▼栽培/生産方法、こだわり 農薬・化学肥料は一切使用していません。 ▼注文に際しての注意点(配送方法や納期指定など) 保存方法裏面に表示してあります。
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,382(税込/送料込)
二俣直己 | 静岡県牧之原市
▼自己紹介 ・静岡県牧之原台地でお茶を真心を込め管理しています。 妻と二人で栽培、製造、パッキングしています。 ▼商品 特蒸しのお茶なので蒸し時間が長くその効果でお茶に甘味があります。大変お客様に人気があります。 ▼品種・味の特徴・食べ方 ・やぶきたという品種です、やぶきたに優る品種はなかなかないと思います。 ・熱目の温度でも美味しくさらに70〜80°の温度で淹れていただくと甘味を感じ深みのある味を感じて頂け...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,500(税込/送料別)
食べチョク | 和歌山県橋本市
内容 1袋100gX10束入での1セット 重量・ 容量 約100g 発送 ヤマト運輸 送料無料 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿...
掲載元: 食べチョク
掲載元: 食べチョク
¥1,836(税込/送料込)
本多 裕 | 石川県能美市
玄米の表面を覆っている米ヌカ部分には人体に有用な成分をたくさん含んでいます。 玄米粉健康法、玄米粉ダイエットなど多くの学者がその有用性を証明しています。 そして、玄米の米ぬか部分は最も残留農薬の蓄積される箇所としても証明されています。 慣行農法(化学肥料、農薬を多用した栽培)のお米の残留農薬のほとんどは玄米の表皮部分に含まれています。 当農場の無農薬栽培と有機栽培のコシヒカリを玄米粉にしました。 ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,439(税込/送料別)
野村翔一 | 埼玉県入間市
青葉のような爽やかな香りと翠色の甘味  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 品種:さやまかおり ===== 収穫の7日前からお茶の木に覆いをかけ(かぶせ)、日光を遮って育てた、高級かぶせ茶。 単一品種(シングルオリジン)で造ったお茶です。 少ない日の光で光合成を行おうとする茶木は、葉の中に多くの葉緑素を作り出します。 この葉緑素こそが、旨味・甘味そして鮮やかな翠色の素。 「さやまかおり」は爽やかな香りと...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥928(税込/送料込)
松田浩一 | 茨城県結城郡八千代町
▼商品概要 りんご和紅茶ティーバッグ ▼品種・味の特徴 青森県産のりんごと猿島茶和紅茶をブレンドしました。 ふんわり香るりんごの風味をご堪能ください。 ▼数量、分量の目安 1袋あたり2g×8入 ▼栽培/生産方法、こだわり 独自農法「ブラックアーチ農法」で栽培しました。ブラックアーチ農法とは黒色の遮光ネットをアーチ型のパイプの上から被せることで、お茶の葉が擦れて傷つくのを防ぐとともに、お茶の持っている濃厚な旨み...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥5,900(税込/送料別)
日本海漁師 柴田漁業部 | 北海道利尻郡利尻町仙法志
内容 カットわかめ140g お茶漬け昆布180g 配送 常温便 数量1点ごとに送料が発生します。 発送 月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日 この商品はお届け日を指定できます。 カテゴリ 魚介類 調味料 加工品 産地 北海道 🔴利尻島産(乾燥) *このわかめは塩出し、湯通し、茎抜き、カット済みの便利なワカメです。 熱湯で1分(水で3分)で約10倍以上に増え、このまま使える手軽なワカメです。 *このわかめは、良質の原料を使...
掲載元: 食べチョク
掲載元: 食べチョク
¥10,000(税込/送料込)
福田昭則 | 青森県下北郡佐井村
冬の厳しい津軽海峡で育った岩海苔です。 雪が降る寒の時期に冷たい海水の中を手摘みでとっております。完全手作業、乾燥機は使わずに1枚ずつすだれで完全天日干しになります。 ジッパー付きの袋と乾燥剤が入っておりますので使う分だけ取り出せます。 近年高齢化が進み生産者が少ない為、幻の岩海苔と言われております。 ▼品種・味の特徴 天然の岩海苔で磯の香りがとても良いです。 おにぎり、弁当、お餅とも相性がいいです!...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,250(税込/送料込)
柴田 剛 | 北海道利尻郡利尻町
利尻昆布仙法志産を丁寧にシワを伸ばし、約30㌢にカットした商品です。 美味しい刺身に昆布の旨みをプラスして、日持ちを良くすると同時においしくしようというの〝昆布〆〟です。 *白身魚の昆布〆レシピ/造り方* ・刺し身はさくで購入した場合は、さくのまま昆布〆にするやり方もあるのですが、家庭なら6〜7mm幅の刺し身に切ってから昆布〆にするのが1番やりやすいと思います。 ・手間を省きたい場合は厚めの刺し身を使...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ