¥3,240(税込/送料別)
萩野耕自 | 岡山県玉野市
普段使い向けのおいしいお米です ▼商品概要 2024年産ヒノヒカリ ▼品種・味の特徴・食べ方 ヒノヒカリ 粒は小さめ 甘味は強め 冷めても美味しいので、お弁当やおにぎりにもオススメです ▼栽培/生産方法、こだわり 有機肥料やバクテリア資材を贅沢に使いました ▼数量、分量の目安 5kg 10kg 保存方法冷暗所にて保管
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥12,800(税込/送料別)
全農とっとり JAタウン店 | 鳥取県鳥取市五反田町3番地
鳥取県には、 東部に千代川、中部に天神川、西部に日野川 という三大河川が中国山地から日本海に注ぎ、 その流域に三平野を形成する穀倉地帯が広がり、 この肥沃な土地で生まれるのが鳥取米です。
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥5,670(税込/送料別)
滝沢篤史 | 長野県飯山市
4kg紙袋パック包装。 4キロにしている理由は、梱包サイズが5キロを超えると1つ上のサイズになってしまい、送料が違ってきてしまうからです。 集落の一番上で、ブナの森が広がる長野県と新潟県の県境、関田山脈から流れてくる水が一番最初に掛かる場所で育てています。昼夜の寒暖差があり、作物の生命力が引き出され、旨みになります。 無農薬、無化学肥料の圃場には、様々な生き物も安心して一緒に住んでいます。きっと目に見...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,400(税込/送料別)
武山昌彦 | 北海道上川郡剣淵町
全国一律送料 北海道米3種【ゆめぴりか】と【ゆきさやか】と【ななつぼし】の各種1kg食べ比べセット! 【ゆめぴりか】 2023年『第12回米1グランプリinらんこし』で金賞を受賞‼︎ 艶々の炊き上がりで、お米の甘みが口の中に広がり、適度な粘りがあって、おかずが無くても食べれてしまう美味しさです。 白飯で食べるのに最適なお米です! ※武山農園のゆめぴりかは2017年・2021年『あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテストin庄...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥6,000(税込/送料別)
JA新おたる | 北海道余市郡仁木町北町3丁目4番地
北海道の特A米『ゆめぴりか』5kg。 精米ゆめぴりか5kg×1袋をお届けします。 ゆめぴりか認定マークつき商品です。 認定マークは、高い品質基準をクリアした『ゆめぴりか』だけが表示できます。 おいしさを守るため、厳しい統一基準を定めてクリアしたものだけを商品としてお届けします。 【ゆめぴりかの特徴】 ほどよい粘りと豊かな甘み。つややかで美しい炊きあがり。 これまで品種改良を積み重ねてきた北海道米...
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥2,250(税込/送料別)
廣部里美 | 滋賀県近江八幡市
百菜劇場の田んぼはびわ湖につながる水郷地帯にあります。 生きものが住みやすいよう、農薬や化学肥料はいっさい使いません。 稲が健全に育つよう、観察しながら最低限の有機肥料を使用しています。 国産の魚のアラと米ぬかがベースの有機肥料を施すことでお米の旨味を引き出しています。 種籾は自家採種し、土地に根ざした丈夫な稲を育てることを心がけています。 秋の詩は、ふっくらと炊き上がる大きな粒が特徴の、滋賀県オ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥4,600(税込/送料別)
高橋寛喜 | 山形県尾花沢市
当社では花雪米として、山形県特産の「雪若丸」「はえぬき」「さわのはな」などを販売しています。 原料は穀物検査で1等の認定を受けた玄米だけを使用しています。 仕上げ工程にこだわり、プロの米屋使用の精米でお届けいたします。 精米工程は次のようになります。 玄米→色彩選別機→精米→石抜き→小米取り→無洗米処理→製品 おおよそ30kgの玄米から25kg程度の製品ができます。 コイン精米所の無洗米コースは単純に米の表面を多...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,998(税込/送料別)
村瀬麻里子 | 山梨県北杜市
八ヶ岳の麓、山々に守られ湧水湧く自然豊かな森のそばある田んぼで育った無農薬・無化学肥料・天日干しはざ架け米、【八ヶ岳山のカエル米】の 2021年産ぴかぴか新米を10月中旬より順次お届けします。 こんにちは、オーガニックファームチュトワのお米担当、村瀬と申します。私は2015年に自然農法センターでお米づくりを学び、同センターで野菜栽培を学んだ相棒の高井と共に環境負担が少なく、生き物の住処となる里山を残し...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,484(税込/送料別)
伊勢崎克彦 | 岩手県遠野市
【祝ポケマル4周年記念として発送時、野菜またはりんごおまけ付き】 無農薬、無化学肥料、無肥料の自然栽培で育てた、 ササニシキの親にあたる「ササシグレ」を 遠野で150年続くお味噌.麹屋の大徳屋さんに作ってもらいます。 大徳屋さんは今ではめずらしい箱蓋(はこぶた)方式で手作業で麹を作られている麹屋さん。 ササシグレは麹との相性がとてもよく、それはそれは甘くて香り高い麹が仕上がります。 9月下旬に出来上...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥4,300(税込/送料別)
宇都風香 | 鹿児島県阿久根市
品種「ヒノヒカリ」 父親にコシヒカリを持ち、粘り気もバランスが良く、甘みもあります。 冷めてもしっかりと甘味を感じられるので、お弁当やおにぎりにもおすすめです♪ ■無洗米 10キロ(風袋込) 農薬の使用は50%削減し育てたお米です。 保存方法冷暗所または冷蔵庫にて保管
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ