¥1,360(税込/送料別)
増田将伍 | 鹿児島県鹿屋市
小麦の全粒粉を作ってます。品種は長崎産を鹿児島県鹿屋市で自家採取したシロガネコムギ(薄力)です。小麦を製粉して、小麦の皮がほとんどむけた、とても細かい粉が小麦粉。小麦の皮が多少ついた粉が小麦の全粒粉です。 マスダ農園の小麦は種作りからはじまり、無農薬、無肥料、除草剤は使わずに育てて、収穫後お日さまの掛け干しをしています。自家製粉もしています。 全粒粉とは小麦の表皮、胚乳、胚芽を粉にしたものです。...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,980(税込/送料別)
舘野武夫 | 新潟県南魚沼市
コシヒカリの産地・南魚沼市はおいしいお米の指標、食味ランキング27年連続”特A”地区。肥沃な大地と清らかな水、そして昼夜の気温差。おいしいコシヒカリができる条件をすべて満たした南魚沼で、私たちは農薬・化学肥料を抑えた安全な米作りを行っています。 私たち農家が自分で食べるためにつくった美味しくて安心安全なお米をぜひお召し上がりください! 引き出物や、お歳暮、お中元などのギフトにも最適ですよ! ■□■□■□...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,808(税込/送料別)
藤井彰一 | 岡山県岡山市
- タイトル - 新米8キロ袋 ◆令和3年一等米◆ 品種「にこまる」 ☀晴れの国 岡山☀ #お米好きにはたまらない #もらって嬉しいお米 #お宝米 #一級品 #お米の虜 #ギリギリ価格 <品種>にこまる nikomaru <発送>ヤマト運輸100サイズにて発送いたします、日付・時間指定可能です。 <特徴>粒ぞろいが良く、炊きあがりはふっくらつやつやで、もちもちの食感です。 丸くて大きい粒は、1粒1粒がしっかりとしており、色白です。 口...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥4,482(税込/送料別)
田中哲夫 | 北海道石狩郡新篠津村
わたしの一番好きなお米はどれかしら? 自宅でお米を炊いて、4種類の香りや甘味の違いを試食して「○○が好き!」を確認した方が、食事の時間が楽しくなると思いました。 お米の品種や、有機と特別栽培米の違いを、頭で理解しつつ、身体でも感じて頂けるセットです。 ●商品の特徴 ファーム田中屋で作ったお米4種は、栽培、保管、精米を自社で行ない、同じ条件で育ったお米です。 2020年秋の新米 4種類を食べ比べられるセット...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥5,600(税込/送料別)
大竹正信 | 新潟県三条市
新潟県三条市 下田郷は、魚沼市から北側へ岳を挟み隣接する豪雪地。魚沼産産米より面積が少ないので、市場にはなかなか出回らず「まぼろしの米」と呼ばれています。五十嵐川最上流で出来るお米。一般に食味値86以上が最上級米と呼ばれますが、しただ産「島米」(しまんこめ)は「食味値94」(H30)を記録しました。最上級のお米です。特別栽培農産物県認証も受けています。(農薬と化学肥料が通常栽培の半分以下)できれば...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥9,400(税込/送料別)
飛騨・美濃うまいもん広場 | 岐阜県岐阜市宇佐南4-12-2
とがずに炊けるので手間が省け、手荒れの心配がありません。 また、節水もでき経済的で、とぎ汁を出さないので自然環境を守ります。 真っ白でツヤツヤの炊き上がりで、そのおいしさも長持ちします。
掲載元: JAタウン
掲載元: JAタウン
¥929(税込/送料込)
鈴木讓治 | 千葉県南房総市
パック内容 「黒米ブレンド61」をそのまま粉砕し、もち米粉にしました。 特徴 良質な米が育つ条件を満たした”荒川棚田”にある水田で作られた特別な古代米をオゾン殺菌した製粉所内で製粉、包装したものです。 抗酸化物質のポリフェノールが含まれていますので小豆のような味と、きな粉のような香りがとても味わい深いです。 使い方 市販の白玉粉に白玉粉の30%程度の「古代米もち米粉」、50%の砂糖、合わせた量と同量の水を...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥432(税込/送料別)
黒澤恒明 | 群馬県多野郡上野村
群馬県上野村の山中で何十年と作り続けられてきた種を譲り受け、育てている地豆です。ふっくらと大粒の甘みのある黒豆です。農薬不使用、無施肥で育てています。 保存方法高温多湿を避け保存、開封後は瓶などに移して保存
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥3,420(税込/送料別)
増田将伍 | 鹿児島県鹿屋市
マスダ農園の増田です。 無農薬、無肥料、除草剤を使わない小麦をつくりはじめて、10年以上になります。 種作りからはじまり、無農薬、無肥料、除草剤を使わないで育て、お日さまの天日干しをして小麦の香りがする、小麦粉です。 製粉もしていて、五感をフルに活用して心を込めて製粉しております。 中力粉は、うどん、お好み焼、天ぷら、ケーキなど様々な料理に利用されます。 マスダ農園の小麦粉(中力粉)で美味しい楽しい...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ