

¥450(税込/送料別)
食べチョク | 長野県佐久市
販売時期 12月 〜 1月 出始め! 農薬・化学肥料・除草剤をつかわずに育て天日干しをしたマンゲツモチというもち米と、農薬・化学肥料・除草剤を使わずに育てたを紫芋を杵つきもちでお餅にしました。杵つきならではの、外はパリッ、中はとろりと柔らかいお餅は絶品です。 さつまいもの美しい紫色をお楽しみ下さい。 さつまいも入りの紫のおもちが2切れ、コシのある白餅が2切れの合計4切れが入っています。 トロリと柔...
掲載元: 食べチョク
掲載元: 食べチョク
¥5,184(税込/送料別)
小川夕子 | 新潟県妙高市
米の発送は11月からとなります。お待たせしてすみません。 お米を育て始めて9年目 生き物いっぱいな田んぼ作りを目指し、農薬や化学肥料を一切使わずに育てています。 種籾は、自家採取して繋いでいます。 新潟県特別栽培米(農薬0、化学肥料0)の認証を玄米のみ受けています。 資材、手数料値上げが続いておりますが、価格は昨年と同じにすることにしました。 私ができるほんの少しのことですが、苦しい時でさえ、買い支...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥1,000(税込/送料別)
井垣尚美 | 兵庫県豊岡市
▼商品概要 冬には雪が積もり、春には雪解けの山水が流れ、夏には朝晩の温度差が大きい地域で収穫したお米。 夏でも冷たい山水で栽培されたお米は一層甘みが強くとても美味しいです。 低農薬にこだわり有機肥料を使ったコシヒカリです R4年9月16日稲刈り脱穀 その後は品質保持のため穀物冷蔵庫で保管しております ▼品種・味の特徴 モチモチな食感と甘みが特徴 冷めても美味しいこしひかりは まず「塩おむすび」で味わってくだ...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥929(税込/送料込)
鈴木讓治 | 千葉県南房総市
パック内容 「コシヒカリ米粉」と「古代米もち米粉」各1個のパックになります。 特徴 この米粉組み合わせ-脱酸素パックは、古代米で和菓子を作るのにちょうどいい、「古代米もち米粉」と「コシヒカリ米粉」のパックになり、独特でより一層香り硬く食味の良い和菓子を作ることができます。 もちろん、小麦アレルギーの方でも安心して和菓子を食べることができる、グルテンフリーです。 また、栽培から製造過程において小麦の粉...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥5,400(税込/送料別)
大竹正信 | 新潟県三条市
新潟県三条市 下田郷は、魚沼市から北側へ岳を挟み隣接する豪雪地。魚沼産産米より面積が少ないので、市場にはなかなか出回らず「まぼろしの米」と呼ばれています。五十嵐川最上流で出来るお米。一般に食味値86以上が最上級米と呼ばれますが、しただ産「島米」(しまんこめ)は「食味値94」(H30)を記録しました。最上級のお米です。特別栽培農産物県認証も受けています。(農薬と化学肥料が通常栽培の半分以下)できれば...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ


¥5,500(税込/送料別)
食べチョク | 熊本県上益城郡御船町
内容 令和5年熊本県御船産 「にこまる」 白米(5kg ×1) 重量・ 容量 約5kg 発送 佐川急便 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大...
掲載元: 食べチョク
掲載元: 食べチョク
¥4,536(税込/送料別)
立岡昭彦 | 三重県多気郡多気町
▼自己紹介 新米令和3年産コシヒカリです。 写真最後のお米のように虫くいが混ざる事もあります。 「森は海の恋人」をポリシーとし、 循環型農業を目指しています。 田んぼには、化学肥料は極力使わず「松阪牛」の堆肥を入れ、水は伊勢の日本一の清流「宮川」を使っています。 又、化学農薬も極力避けています。 稲の免疫力を高める為、自家製の「えひめAI」を作り使用しています。 「えひめAI」とは「ヨーグルト」「納豆」「...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,160(税込/送料別)
佐藤辰彦 | 福島県福島市
▼品種・味の特徴・食べ方 コシヒカリ ふっくらもっちりとした粘り気と強い旨味 炊き上がりの美しさもピカイチ 保存方法湿気の少なくところで保存
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥2,500(税込/送料別)
金丸雅仁 | 兵庫県丹波市
▼自己紹介 豊かな自然と美味しい農産物で知られる奥丹波、兵庫県丹波市にある小さな農園。 ▼商品概要 分水界から流れる清涼な水と昼夜の寒暖差に恵まれた奥丹波で、有機肥料を使用して窒素分の少ないスッキリとした食味のお米を栽培しています。 ▼品種・味の特徴・食べ方 特別栽培米コシヒカリ。冷めても美味しいといわれています。 ▼数量、分量の目安 その日につきたての精米をお送りします。分付きもお好みの精米度...
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ
¥5,250(税込/送料別)
片桐拓也 | 北海道常呂郡訓子府町
ぽっけの新豆です❗ 完全無肥料無農薬の自然栽培。 昔ながらの豆作り。畑でニオ積みして乾燥→脱穀。 手仕事で丁寧に選別しました。 豆を煮る時の香りは本当にたまらないですね😆 豆好きな方もそうでない方も、冬の時間、贅沢に豆でも煮て過ごすのはいかがでしょうか? 昨年秋収穫の小豆、最終です😊 暑くなってきましたのでクール便で2㌔の発送です❗ 保存方法冬場 紙袋などに入れて冷暗所 夏場 ジップロック→冷蔵庫又は冷凍
掲載元: ポケットマルシェ
掲載元: ポケットマルシェ